連載
スマホアプリ開発を加速する,Firebaseを使ってみよう
スマホアプリ開発のスピードが重要視される時代,その開発を強力にサポートするMBaas(Mobile Backend as a Service)の1つで,Googleによる買収で今最も注目されているのがFirebaseです。この連載ではFirebaseの概要から,Firebaseを活用した実践的なスマホアプリの開発まで,順を追って紹介していきます。
- 第10回[最終回] Firebaseの実践的なテクニックを使いこなそう
- 「わいわいチャット」アプリの説明
- プロジェクトの準備
- ソースコードの解説
- まとめ
2016年8月1日
- 第9回 Firebase Cloud MessagingとFirebase Notificationsでメッセージを送信する
- Firebase Cloud MessagingとFirebase Notificationsの違い
- Firebase Cloud Messagingのメッセージタイプ
- Android クライアントでプッシュ通知を受け取る
- Firebase Notifications を使ってメッセージを送信
- APIを使ってメッセージを送信する
- まとめ
2016年7月19日
- 第8回 新しいFirebaseの機能を実際にアプリに組み込んでみよう
- Analytics
- Storage
- Remote Config
- まとめ
2016年7月4日
- 第7回 Google I/O 2016で発表された新しいFirebaseを覗いてみよう
- 新しくなったFireabaseの概要
- これまでのFirebase環境からのマイグレーション方法
- 新しいFirebase SDK用にコードを修正する
- まとめ
2016年6月20日
- 第6回 Firebaseデータベースの効率的なデータ構造と高速化のポイント
- 効率的なデータ構造
- データにIndexを作成する
- まとめ
2016年6月6日
- 第5回 Firebaseのデータをセキュアに保つ
- ユーザ認証とアクセス制御
- パスワード認証
- アクセス制御
- まとめ
2016年5月23日
- 第4回 データの保存をマスターする
- データの保存方法
- setValue()
- updateChildren()
- push()
- runTransaction()
- オフライン時の挙動
- まとめ
2016年5月9日
- 第3回 データの読み出しをマスターする
- イベントとリスナ
- データのクエリ
- まとめ
2016年4月18日
- 第2回 Firebase最初の一歩 ─簡単なデータの保存と読み出し
- Firebaseにサインアップ
- Firebaseのデータ構造
- Webコンソールでデータを保存
- Androidクライアントからデータを読み出し
- まとめ
2016年4月4日
- 第1回 一歩進んだMBaas,Firebaseとは?
- はじめに
- Firebaseとは
- Firebaseの特徴
- Firebaseを使ったアプリを体験してみよう
- おわりに
2016年3月18日