連載
テストエンジニアの視点で読み解く「発注者ビューガイドライン」
2008年3月に公開された「発注者ビューガイドライン」は,実践的な設計書の書き方やレビューのポイントをまとめたもので,視点を変えて読めばテストエンジニアにも非常に有益です。ここではテスト視点でこのガイドラインを読み解きます。
- 第3回 《システム振舞い編》《データモデル編》を読み解く
- はじめに
- システム振舞い編
- システム化業務一覧
- システム化業務フロー
- システム化業務説明書
- データモデル編
- エンティティ一覧
- CRUD図
2008年6月4日
- 第2回 テストエンジニアが知っておくべき《画面編》のポイント
- はじめに
- 画面一覧
- 画面遷移
- 画面レイアウト
- 共通ルール
- 入出力項目
2008年5月23日
- 第1回 発注者ビューガイドラインとは?
- 発注者ビューガイドラインとは何か
- 発注者ビューガイドラインの目的・ねらい
- 発注者ビューガイドラインの対象範囲と構成
- 発注者ビューガイドラインを取り上げた理由
- テストエンジニアに役立つ発注者ビューガイドライン
2008年5月13日