特集
「ゆる繋がり」が職場を強くする! 実践Yammer活用術
この特集では,企業内情報共有ツールのとして注目を集めている「Yammer(ヤマー)」について,「どんなサービスなのか?」「どうやって導入していくのか」「より活用するにはどう使っていけばよいのか」にフォーカスして,実際に自社でチームメイキングに活用している筆者の体験談を元に全4回にわたって紹介したいと思います。
- 第4回 Yammerとの相性のよい組織とは
- Yammerのつまづきポイント
- Yammerとの相性がよい組織のポイント
- Yammer導入の発起人,社長インタビュー
- 最後に
2011年3月30日
- 第3回 Yammerをもっと活用して“強み”にしよう
- グループ機能を活用しよう
- イベント機能/投票機能を活用しよう
- Yammer内のやり取りを見える化する「Leaderboards」
- デスクトップアプリを活用しよう
- スマートフォン向けクライアントを活用しよう
- 社内アンケート
- 注目したいその他のサービス
2011年3月23日
- 第2回 Yammerを社内に導入しよう
- ツール導入はトライ&エラー
- シンプルなルールを設定しよう
- 大事な情報を逃さない方法は?
- Yammerはメールとイントラサイトの間を補うもの
2011年3月16日
- 第1回 Yammer(ヤマー)ってどんなサービス?
- 150万人が利用する「Yammer」って,どんなサービス?
- Yammerの基本的な機能
- 「企業向けTwitter」から,「企業向けFacebook」へ?
- Yammerが使われる理由は,ラフさ加減にあり
- どんな内容がつぶやかれるのか
- 「雑談」はムダじゃない!
2011年3月9日