ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク

第6回ブロガー必見! はてなブックマークでブログカスタマイズ

はてなブックマークの活用方法を紹介してきたこの連載ですが、今回はブログを利用されてる方向けに、自分のブログへの反応やブックマーク数を調べるやり方、またサイドバーに表示する方法などを解説してみます。

ブログを運営していく上で

ブログには閲覧者からのリアクションを得るための手段として、コメント欄やトラックバック、メールフォームなどの交流手段を用意していることが多いでしょう。私自身のブログでもコメント欄やメールアドレスを公開していつでも意見や感想を得られるようにしています。ただ手段はあっても、私のブログはアクセス数も多くなく、コメントをいただくことも少ないですし、トラックバックはスパムばかり、メールも滅多に来ないのが実情です。

ブログをはじめてみた方はわかるかと思うのですが、更新しても閲覧者からの意見を得られる機会がなかなか無く、やる気も上がりませんから更新が休みがちになってさらにアクセス数が落ちる、といったことも多いのではないでしょうか。

そうしたときに、コメント欄よりも手軽に意見を得られやすいのが、はてなブックマークです。

はてなブックマークはコメントが最大100文字までしか書けない制限があるため、長い感想を伝えるには向きませんが、短い意見であれば手軽に書けるので、利用者は気軽に投稿できます、そしてブログを書く側からすれば容易に意見を集められるのがメリットです。私のブログも、コメント欄はあまり使われていませんが、はてなブックマークのコメント経由で意見をいただくことが多いですね。また普段は閲覧者が実際に誰と誰がいるのか?などということはアクセス解析でも簡単には分かりませんが、はてなブックマークを見ることで「あ、こうした方の琴線に引っかかったのか」と閲覧者を意識もでき、ブログの方向性の見直しや更新の意欲につながりますから、活用していくと便利です。

自分のブログの人気を調べる

ではどのように、調べるのか解説してきます。

自分のブログの新着・人気エントリーを調べるのは、以前の連載でも紹介しましたが、はてなブックマークの新着エントリーから入力フォームにブログのURLを入れて「URLで絞り込み」をクリックします。

画像

ここでは最近ブックマークされたエントリーが並びますが、⁠人気順」をクリックするとこれまでに最も多くブックマークされたものから順に表示されます。こうして表示されたエントリーをそれぞれ見ていくことでコメントをチェックできるのですが、最新のコメントだけを一覧でも見れます。

まず、自分のブックマークにブログを登録してみましょう。はてなブックマークの自分のページから「設定」をクリックして、

画像

表示された設定画面の「全般」の項目で、⁠ブログ」の欄にブログ名とURLを入力して「変更を保存する」をクリックします。

画像

そうすると、自分のブックマークページ右側に、⁠サイト」という項目が追加され先ほど登録したブログへのリンクが設定されます。そして、家のアイコンをクリックしてみましょう

画像

そこで表示されるページでは、自分のブログにつけられた最新のブックマークコメントを一覧で見ることができます。

画像

ブログが1つならこの方法でいいのですが、もし複数あるならこのページのURLは

  • http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=サイトのURL

という形式ですので、少々面倒ですが自分で打ち直して閲覧できます。たとえばgihyo.jpなら

のようになります。

ブログのサイドバーなどに人気エントリーなどを表示する

自分のブログで人気の記事をサイドバーに表示することで、ブログに初めて訪れた閲覧者にも普段どういった記事を書いているか、わかりやすく紹介することができます。しかし、お勧めの記事を選んだり、また定期的に入れ替えたりするのを手作業で行うのは面倒ですから、はてなブックマークを利用して表示させてみましょう。

先ほどの自分のブログのブックマーク一覧からブックマークのページに移動します、ブックマーク数 の部分をクリックし、ブックマークのページで「人気エントリーをブログに貼り付け」をクリックします。

画像

表示された画面で、貼り付けるブログパーツをカスタマイズできます。選べる種類は新着エントリーと人気エントリーです。

画像

gihyo.jpでは人気エントリーはこのようになります。

画像

またさらにカスタマイズとして、⁠このエントリーを含むはてなブックマーク」のアイコン を表示させたり、ブックマーク数 を表示させるなどもありますが、こちらはブログサービスによって設定方法が異なりますので、はてなブックマークのヘルプを参考にしてください。

こうしてはてなブックマークを利用することで、ブログの過去のエントリーをピックアップしたり、また意見も手軽に得ることができます。ただ、はてなブックマークは文字数が少なく簡単に書けるためか、必ずしも賛同の感想ばかりでなく、ときに厳しい内容のこともあります。もちろん閲覧者の意見ですから真摯に受け止めることも大切ですが、あまり深く捉えず考え過ぎないことも大事です。

私も5年間ブログを続けていますが、閲覧者の反応を参考にしつつも、なによりコツコツと地道に書いていくのが肝要ですね。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧