Software Design 2004年9月号
Software Design 2004年9月号
- 定価
- 1,016円(本体924円+税10%)
- 発売日
- 2004.8.18[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 224ページ
サポート情報
概要
特集
ここまで使える!
仮想化技術最新リサーチ
[VMware、Virtual PC、SoftEther、Emotion Link…]
ハードウェアの高機能/低価格化が進む中、各種テクノロジの「仮想化技術」が進み、注目を集めています。たとえば、本誌読者にお馴染みのエミュレータ「VMware」や「Virtual PC」などもその1つでしょう。今回「OS」「ネットワーク」「ストレージ」にフォーカスを当て、最新の仮想化技術について解説します。仮想化技術とはいったい何なのか、現状の環境ではどの程度の実用できるのかなどを考察し、実際の使い方までを紹介します。 OS編では「VMware」「Virtual PC」の最新版の使い方を、ネットワーク編では今大注目の「SoftEther」に加えて、マルチプラットフォームで稼働する「Emotion Link」などレイヤ2/レイヤ3での仮想ネットワークを、ストレージ編では、仮想ストレージを使ったストレージサーバの構築などの話題を取り上げます。 最新技術のトレンドがまるごとわかる、次世代エンジニア必読の特集です!
第2特集
1CDからのさらなる飛躍
進化するKNOPPIX
1CD Linux として有名なKNOPPIX日本語版の最新バージョンがリリースされました。今回はカーネル2.4&2.6ハイブリッド対応やUSB/IEEE1394対応CD-ROMからの起動に対応するなどの新機能が盛り込まれています。 特集では、最新のKNOPPIX 3.4 を取り上げ、新機能の紹介や使い方、さらにはUML KNOPPIXを使ったシステム構築など、幅広いテーマを盛り込みました。本特集を読んで、1CD Linuxの世界に触れてみてはどうでしょうか。
目次
特集
ここまで使える!
仮想化技術最新リサーチ
[VMware、Virtual PC、SoftEther、Emotion Link…]
- 1:仮想化技術最新トレンド
- 2:最新Virtual PC 2004使い倒しガイド
- 3:さらに一歩踏み込んだVMware活用マニュアル
- 4:仮想ネットワークSoftEther徹底解剖
- 5:Emotion Linkが拓く仮想ネットワーク新時代
- 6:仮想ストレージ徹底活用のポイント
第2特集
1CDからのさらなる飛躍
進化するKNOPPIX
- 1章:KNOPPIX 3.4の新機能
- 2章::Self-certifying File SystemからのUML-KNOPPIX利用法
- 3章:WAN環境に適用した新世代KNOPPIX
- 4章:Customizable KNOPPIX on User Mode Linux登場
- 5章:Windows 2000/XPでのKNOPPIX活用ガイド
一般記事
- Linuxで体験!iSCSIの魅力
- 2004 JavaOne Conferenceレポート
- 使って知るFirebirdの実力
- オープンソースで作る一元管理環境【1】
- 新たなるスーパークリエイターの旅立ち~未踏16キックオフセミナー@京都
- Web Matrix Projectで作成するWebアプリ
- Web Matrix Projectで作成するWebアプリ
- IMB developerWorksサブスクリプションの歩き方【3】
連載
- ditigtal gadget【69】
- ハードウェアエクスプローラ【5】
- 三酔人電脳問答【5】
- ネットワークエキスパートへの道~オープンソースでキメるSIP環境【5】
- ネットワークエキスパートへの道~Big Brotherで快適ネットワークシステム管理【12】
- レッツトライUNIX~Linuxパワーアップ講座【59】
- レッツトライUNIX~Fedora Core徹底入門【5】
- レッツトライUNIX~UNIX的Mac OS Xの使い方【5】
- Pacific Connection【117】 Kyleのシリコンバレー通信【96】
- FreeBSDニュース【77】
- Securityニュース【29】
- Mac OS Xニュース【7】
- 遠火強火式小記事【5】