MobilePRESS 2003年秋号
- 定価
- 1,540円(本体1,400円+税10%)
- 発売日
- 2003.9.24[在庫なし]
- 判型
- 頁数
サポート情報
概要
巻頭特別レビュー
今度のクリエはワイヤレス PEG-UX50レビュー
ワイヤレスLANモジュール内蔵、フルキーボード搭載PDAとしては、世界最小・最軽量を誇るクリエPEG-UX50。CPUにソニー独自の Handheld Engineを搭載し、滑らかな動画再生を可能した、この新しいハンドヘルドマシンを、開発者のインタビューなども交えて紹介する。
特集1
Pocket PC all around.
2003年6月末に発表された「Windows Mobile 2003 Software for Pocket PC」。各ハードメーカから発売された新製品のレビュー記事や各社の動向とともに、強化ポイントを中心とした新OSの解説を行う。また、それ以外にも、現行製品であるPocket PC 2002デバイスのカスタマイズや便利な使い方をまとめ、より深くPocket PCデバイスを活用する術を紹介する。
特集2
Linuxザウルス環境改善計画
Linuxザウルスの楽しみはカスタマイズにあるといってもいい。ユーザの手によるさまざまなカスタマイズ手法がWebなどで公開されているが、難しそうだとの理由などで控えている人もいるだろう。本誌2003春号で好評を博したザウルス特集「Linuxザウルスパワーチューニング」に引き続き、本特集ではフリーソフトや市販ソフトなどで手軽に行えるカスタマイズや使いこなしを紹介し、SL-C700シリーズのザウルスをより使いやすい環境にするための方法を提案する。
特集3
モバイルで使う!ビジネスで使う!
PDA Officeソフト実力診断
PDAをビジネスユースで使おうとするユーザにとって、一番気になるのはPDAでのOffiiceソフトの使い勝手だろう。現在ではPDAにも標準で Office系ソフトが搭載されているが、実際の使い勝手や性能などについては意外と知られていない。ここでは、それぞれのプラットフォームに搭載、もしくは用意されているOffice系ソフトの性能やファイルの互換性などについて研究する。
特別企画
レザーケースのカスタムメイドにチャレンジ
自分ケースを作ろう[入選作発表]
誌面で読者からケースデザインを募集。応募のあったデザインの中から、何点かセレクトして、実際ケースを作成する。その工程も含め、自分でデザインし、ケースができるまでの楽しさを紹介する。
目次
巻頭
今度のクリエはワイヤレス
PEG-UX50レビュー……関口哲司
特集1
Pocket PC all around.
- 最もコンパクトなデュアルスロット搭載機 HP iPAQ Pocket PC h2210英語版
- 薄くて軽いポケット手帳サイズのPDA GENIO e350
- 通信が可能になったコンパクトボディ HP iPAQ Pocket PC h1937
- ワイヤレス環境下での使い勝手を向上 Pocket PC 2003日本語版徹底チェック
- マイクロソフトインタビュー Pocket PC 2003とその先にあるもの
- Pocket PCユーザ活用事例 我に秘策あり!リアルタイムにレース戦略を導き出す15人目のクルー
- 乗り換えなくてもだいじょうぶ!? Pocket PC 2002活用総決算
- Today画面を情報ターミナルにしよう
- ・アプリケーションランチャ&タスクマネージャで効率アップ!
- ・PCの情報をPocket PCに転送しよう
- ・入力パネルを増強しよう
- ・Web配信やケータイで録画した動画を楽しもう
- ・PDAmill Viewerで画像を徹底活用
- ・なんでもPDFにしてしまおう!
- ・電子ブックを読もう!
- ・Pocket PCを高速化する
- ・相対パス指定のWMP用プレイリストの作り方/液晶保護シートで光沢液晶にする
- ・外部バッテリをつなげて長時間利用
- ・USB機器をつなげよう
- ・Pocket PC乗り換え簡単データ移行術
- 相性抜群! Pocket PCとsigmarion IIIを共存させる
特集2
SL-C700シリーズ
Linuxザウルス環境改善計画
- KeyHelperによる操作環境改善計画
- QPOBoxで快適入力
- SL-C760内蔵辞書の活用
- カスタマイズTips PART2
- 日本語版tkcソフトレビュー
特集3
モバイルで使う! ビジネスで使う!
PDA Officeソフト実力診断……木地本昌弥
- PDA Officeソフトの現状
- PDA別実力検証
- 総論と性能比較
- Appendix Outlookとの連携と活用
- メガピクセルカメラ搭載ケータイのデジカメ機能
- 欧州携帯端末紀行
- MobilescapeインUSA
- Everyday I have a BrowserPhone
- BTRONもある未来
- 波多利朗のFuncy Corner
- 電子辞書のもっと素晴らしい世界
- 携帯天国香港
- PHS&WIRELESS NEW GENERATION
- ケータイJavaホットライン「auの『EZアプリ(JavaTM)』」
- 清水隆夫のモバイルGPS PRESS
- Notebook Selection――リビングルームで使うメインPCに最適 FMV-BIBLO LOOX T90D
- Software Selection 「HD革命/BackUp Ver.4」&「Norton Ghost 2003」
- こんにちはSymbian
- Symbian OSソフトウェア開発事始め
- iPAQで幸せになりたい人へ
- Portrait in Mobile 活かすモバイル つなぐモバイル
- ソフトの履歴書「Macromedia Flash」
- モバイルムービーMANIAX
- TeamKNOx活動報告 in autumnULA-GPとは
- Close-up! モバイルソフトウェア
- 海外携帯電話道中記 ジュネーブにて──VGSとWORLD WING
- Palm Tungsten T2
- サン電子 i-Card typeF1+AirH" PHONE用ケーブル
- ノキア NOKIA 6650
- コンパル 瞬転
- サンワサプライ USB電源便利グッズ3点
- エー・アイ・ソフト Disk X Tools Ver.9
- ジャストシステム ATOK16 for Windows Professional
- 001 電車の中で映画を観よう!
- 002 「iPAQ h5450+sigmarion III」快適生活~GENIO e550Cは電源制御不具合で6日間の入院生活~
- 003 その後のガリレオ
- 004 最強ケータイを買ってみた
- 005 シグマリストSの寂滅──リナザウの誘惑
- 006 腕にメール転送 ザウルスをサーバ化しよう
- 007 iPod:エクストラ
- 008 モバイル紀行「ハブのいない沖縄・伊是名島で無人島を巡る」