インフォメーション
技術評論社×サイボウズ共催「エンジニアの未来サミット for students」10~12月に月1回開催 ─岡嶋大介氏,小飼弾氏,首藤一幸氏,まつもとゆきひろ氏登壇
(株)
2012年卒業予定の学生が本格的な就職活動を迎える10月。実際にエンジニアとして働くということはどういうことなのか,
セミナーのモデレータはサイボウズ・
セミナー概要
日時 | 10月23日 |
会場 | サイボウズ |
参加費用 | 無料 |
参加要項 | 将来エンジニアを志望する学生 |
募集人数 | 各日程100名 |
主催 | (株) |
詳細・ | サイボウズのセミナー案内ページから |
URL | http:// |
セミナー内容
構成
- 第1部 約60分:最先端で活躍中のアルファギークによる講演・
質疑応答 - 第2部 約60分:パネルディスカッション
(司会:サイボウズ・ ラボ 竹迫氏, サイボウズ代表取締役社長 青野慶久氏+講演者)
第1回 10月23日 (土) 「首藤一幸のこれが私の生きる道」
- 研究(進学)と就職の選択
- これからエンジニアが歩むべき道とは
第2回 11月13日 (土) 「小飼弾&岡嶋大介のいまキミに伝えたいこと~国際社会で生き残れ~」
- このまま日本で働き続けますか?
- 国際競争力のある会社や業界とは?
- 会社に飼われるのではなく,
自ら道を切り拓いていくには? - プログラミングの楽しみ方やプログラマとしての働き方とは?
- ※ この回は,
第1部, 第2部とも登壇者によるパネルセッション。
第3回 12月11日 (土) 「まつもとゆきひろのグローバルエンジニア論」
- 世界で活躍できるエンジニアとは?
- これからの先端技術とは?
- 「Ruby」
開発秘話 - プログラミング言語好きの現役学生との対談
- 水島 宏太氏
(筑波大学大学院 博士後期課程) - 林 拓人氏
(筑波大学1年生)
- 水島 宏太氏
なお,
- 公式Twitter
- URL:http://
twitter. com/ cybozurecruit
登壇者プロフィール
首藤 一幸
(東京工業大学 大学院情報理工学研究科 数理・
エンジニアとして
- ブログ URL:http://
www. shudo. net/ diary/ - Twitter:http://
twitter. com/ shudo
小飼 弾
(アルファブロガー)
1969年生まれ。1999~2001年,
- ブログ:404 Blog Not Found URL:http://
blog. livedoor. jp/ dankogai/ - Twitter:http://
twitter. com/ dankogai
岡嶋 大介
((株)
1976年生まれ。小学生のときにBASICでプログラミングを覚え,
- ブログ:人生を書き換える者すらいた。URL:http://
okajima. air-nifty. com/
まつもと ゆきひろ
(「Ruby」
プログラミング言語
- ブログ:Matzにっき URL:http://
www. rubyist. net/~matz/ - Twitter:http://
twitter. com/ yukihiro_ matz
水島 宏太
(筑波大学大学院 博士後期課程)
プログラミング言語好きの大学院生。プログラミング言語の構文解析アルゴリズムPackrat ParsingやPEGと呼ばれる形式文法について研究。数年前から自作のプログラミング言語Onionの開発を始めPEGEXも開発。2005年度未踏ソフトウェア創造事業
- Twitter:http://
twitter. com/ kmizu
林 拓人
(筑波大学1年生)
中学生の頃からプログラミング言語の設計と処理系の実装に興味を持つ。高校2年生の春に,
- Twitter:http://
twitter. com/ takuto_ h
MC:竹迫 良範
(サイボウズ・
Shibuya.
- サイボウズ
(株) - URL:http://
cybozu. co. jp/
バックナンバー
2010年
- 「CASEフェスタ2010-ソフトウェアエンジニアの集い-」11月12日に開催
- アジャイル開発にフォーカスしたセミナー「E-AGILITY Conference 2010」11月19日開催
- オバマ大統領選挙キャンペーンのデザイン舞台裏,HTML5,CSS3,jQuery Mobile等が世界のトップエキスパートから学べる「Web Directions East 2010」11月13~15日に開催
- ad:tech tokyo 2010,10月28~29日に開催
- インターネットのこれからを考えるイベント「WebSig1日学校~未来のあなたのWebを変える1日~」11月27日(土)に開催
- Web Site Expertプレゼント有り!! 技術評論社共催CMS活用事例セミナー,いよいよ来週開催!
- 第3回 モバイルLinux「MeeGo」セミナー第3回は12月9日開催
- ウェブ標準やウェブデザイン,ウェブディレクションの世界的イベント「Web Directions East 2010」が11月13日~15日に開催!<割引コード付き>
- 「クライアントと共に考え・つくる」ディスカッション・コミットメント式要件定義のすすめ,10/21開催
- サイバーエージェント,現役エンジニア対象の無料講座「エンジニアアカデミー」を開講