ポケットリファレンス
Windows DOSプロンプトポケットリファレンス
- 天野司 著
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 1998.8.24[在庫なし]
- 判型
- 四六
- 頁数
- 256ページ
- ISBN
- 4-7741-0636-4
サポート情報
概要
本書は、Windowsでもますます重要な、DOSプロンプトのコマンドリファレンスです。
日ごろGUI環境に慣れ親しんでいる方でも、コマンドラインを活用すれば、Windowsをもっと活用することができます。
こんな方にオススメ
- DOSプロンプトのコマンドについて知りたい方
- DOSプロンプトのコマンドについてを手元でさっと引いて調べたい方
目次
- はじめに
- 本書の使い方
- CONTENTS
■基礎知識編
- 特殊ディレクトリ名とは
- 長いファイル名に対応していないソフトでファイルを指定する
- 長いファイル名を確認するには
- ワイルドカードとは
- DOSプロンプトで実行可能なプログラムとは
- DOSプロンプトウィンドウ同士の関係は
- デバイスファイルとは
- コマンドの入出力先を変更するには
- 複数のコマンドを組み合わせて使うには
- 環境変数とは
- コマンドインタプリタとは
- コマンドインタプリタにおけるキー操作
- コマンドインタプリタにおけるキー操作(テンプレート機能)
- コマンドインタプリタのキー操作拡張
- デバイスドライバとは
■内部コマンド編
- ファイル操作
- ファイルの一覧を表示するには
- ファイル一覧のオプションを固定する
- ファイルを検索するには
- ファイルを複製するには
- ファイルを合成するには
- デバイスとの入出力を行う
- ファイルの名前を変更するには
- ファイルの場所を移動するには
- ファイルの内容を表示するには
- ディレクトリ、ディスク
- カレントディレクトリを変更するには
- ディレクトリを作成するには
- ディレクトリを削除するには
- ディレクトリ履歴を使用するには
- ディスクのボリュームラベルを調べるには
- ディスク入出力でベリファイを行うには
- プログラム実行制御
- プログラム実行パスを設定するには
- 別ウィンドウでプログラムを実行するには
- 設定
- 日付と時刻を設定するには
- 環境変数を設定するには
- [Ctrl]+[C]でプログラムを停止しないようにするには
- プロンプト文字列を変更するには
- 画面上に任意の文字列を表示するには
- DOSプロンプトのタイトルを変更するには
- DOSプロンプトウィンドウの文字表示色を変更するには
- ファイルの関連付けを調べるには
- 上位メモリをDOSウィンドウから利用するには
- その他
- 画面の表示内容を消すには
- Windowsのバージョンを確認するには
■外部コマンド編
- ファイル
- ファイルの属性を変更するには
- ファイルの場所を移動するには
- ファイルを比較するには
- ファイルをツリーごとコピーするには
- ディレクトリツリーを削除するには
- CABファイルからファイルを復元するには
- 圧縮されたファイルを復元するには
- ファイルの中から特定の文字列を検索するには
- テキストファイルを編集するには
- ディスク操作
- FATの整合性をチェックするには
- ディスクをフォーマットするには
- ディスクパーティションを作成するには
- ファイルシステムをFAT16からFAT32へと変換するには
- ファイルシステムをFATからNTFSに変換するには
- 2枚のフロッピーディスクの内容を比較するには
- 長いディレクトリ名に仮想ドライブ名を割り当てるには
- フロッピーディスクのコピーを行うには
- ボリュームラベルを変更するには
- システムファイルを転送するには
- CD-ROMドライブを認識させるには
- プログラム実行制御
- 指定した日時にコマンドを実行するには
- 別ウィンドウでプログラムを実行するには
- 古いバージョンに対応したプログラムを実行するには
- 設定
- 現在の言語環境を変更するには
- 回線やキーボードの設定を変更するには
- メモリの利用状況を表示するには
- DOSプロンプト内でデバイスドライバを組み込むには
- プロテクトメモリを管理するには
- かな漢字変換
- かな漢字変換システムを切りかえるには
- かな漢字変換システムのキー設定を切りかえるには
- かな漢字変換システムの辞書をメンテナンスするには
- かな漢字変換システムの環境を変更するには
■バッチ・環境変数・ネットワーク
- バッチ
- バッチファイルの基礎
- バッチファイルで変数を使うには
- バッチファイル中で別の位置に制御を移すには
- バッチファイル中で条件判断を行うには
- バッチファイル中で繰り返し処理を行うには
- バッチに与えられたパラメータをすべて取得するには
- ファイルの実行を途中で止めるには
- 他のバッチファイルを呼び出すには
- ユーザーの入力を取得するには
- バッチファイルからのコマンドエコーを制御するには
- バッチファイルからメッセージを出力するには
- バッチファイルに注釈をつけるには
- 環境変数
- 現在のコマンドプロセッサを知るには
- テンポラリディレクトリの位置を知るには
- Windowsが起動されたパスを知るには
- Windowsのディレクトリを知るには
- コマンドプロンプト文字列を定義するには
- コマンドのサーチパスを設定するには
- PCの諸々の情報を得るには
- ネットワーク
- ネットワーク関係の書設定を変更するには
- NetBIOSの情報を表示するには
- ネットワーク接続状況を確認するには
- ネットワークカードの物理アドレスを確認するには
- LANカードやダイヤルアップのIPアドレスを確認するには
- 接続相手の動作を確認するには
- 接続相手へのネットワーク経路を確認するには
- ネットワーク経路を定義するには
- ネットワーク経由のファイル転送を行うには
Appendix
- A キャラクタコード表
- B エスケープシーケンス一覧
- C CONFIG.SYSのコマンド
- D CONFIG.SYSで組み込まれるデバイスドライバの例
- コマンドINDEX