情報処理試験 基本情報技術者試験 標準基礎テキスト(2) ネットワークと情報化の総合研究

「基本情報技術者試験 標準基礎テキスト(2) ネットワークと情報化の総合研究」のカバー画像
著者
藤山秋良八鍬幸信やくわゆきのぶ安藤明之石田治己 著
定価
2,618円(本体2,380円+税10%)
発売日
2001.12.21[在庫なし]
判型
A5
頁数
312ページ
ISBN
4-7741-1375-1

概要

新制度のスキル標準に完全準拠.本書と本書の(1)巻「コンピュータ基礎の総合研究」で基本情報技術者試験の午前試験の勉強は、完璧です.

こんな方にオススメ

  • 午前試験の勉強をしたい方
  • 基本情報技術者試験を受験する方

目次

第1部 データ構造およびデータベースに関すること

  • 第1章 データ構造について
  • 第2章 ファイル
  • 第3章 データベース

第2部 通信ネットワークに関すること

  • 第1章 通信ネットワーク
  • 第2章 ネットワークアーキテクチャ
  • 第3章 ローカルエリアネットワーク

第3部 セキュリティと標準化

  • 第1章 セキュリティ
  • 第2章 標準化

第4部 情報化と経営

  • 第1章 情報戦略
  • 第2章 企業会計
  • 第3章 経営工学
  • 第4章 情報システムの活用(エンジニアリングシステム)
  • 第5章 情報システムの活用(ビジネスシステム)
  • 第6章 関連法規

プロフィール

八鍬幸信やくわゆきのぶ

1946年生まれ、札幌市出身。博士(経営学)北海道大学大学院博士課程退学、専攻は経営情報システム論。現在、札幌大学経営学部教授。「経営情報論」、「ビジネスコミュニケーション論」、「情報セキュリティ」、「Webマーケティング」、「事業構想学」を担当。日本情報経営学会、経営情報学会、システム監査学会に所属。【著書】『経営学がわかる本』(共著、同文館、2000年)、『利用者指向に基づく経営情報論の再構築』(学文社、2009年)など。