改訂新版 スタンダードHTMLタグ講座超入門編

「改訂新版 スタンダードHTMLタグ講座超入門編」のカバー画像
著者
水谷光俊 著
定価
1,078円(本体980円+税10%)
発売日
2002.6.21[在庫なし]
判型
A5
頁数
160ページ
ISBN
4-7741-1504-5

概要

ホームページ作成などの際に欠かせないものの、コンピュータ言語になじみのない人にはとっつきにくいHTMLを、必要最小限の項目数に絞ることでコンパクトにまとめました。コミカルなストーリー・イラストで、初心者にも親しみやすいように配慮しています。

こんな方にオススメ

  • 自分のホームページを作ってみたい方
  • 一からタグを理解したい方

目次

  • この本をごらんになる前に
  • この本の使い方
  • 登場人物紹介
  • 前準備編:ホームページを作る前に

STEP1 HTMLファイルを作ろう!

  • 1-1 トップページを作ろう
    • 内容部分を指定する
    • ファイル情報を書き込む
    • タイトルを付ける
  • 1-2 タイトルを書こう
    • 見出しを付ける
    • 文字の大きさを指定する
    • 文字に色を付ける
  • 1-3 本文を書いてみよう
    • 改行する
    • 文字を太字にする
    • 文字を斜体にする
    • センタリングする
  • 1-4 背景を工夫する
    • 背景に色を付ける
  • 1-5 画像も貼らないとね!
    • 画像を貼り付ける
    • 画像の大きさを調整する
    • 背景に画像を置く

STEP2 ホームページは中身が命!

  • 2-1 長文の扱いについて
    • 段落を作る
    • 段落の位置を調整する
    • 罫線を引く
  • 2-2 リンクを張ろう
    • ほかのファイルへのリンクを張る
    • ほかのページにリンクを張る
    • 読者がメールを出せるようにする

STEP3 表組みに挑戦しよう!

  • 3-1 表組みでリンクページを作ろう
    • 表を作る
    • 表に枠線を付ける
    • リンクページを作成する
  • 3-2 複雑な表を組もう
    • セルの連結
    • 表のサイズを指定する

STEP4 さまざまなタグを活用してページをデザインしよう!

  • 4-1 表組みを活用してページをデザインしよう!
    • 表の背景に色を付ける
    • <TABLE>タグを活用したレイアウト
  • 4-2 フレームを活用したレイアウト
    • 画面を分割する
    • 分割したフレームにHTMLファイルを読み込ませる
    • フレームの境界線を指定する
    • 好きなフレームにリンク先を表示させる
    • 写真集を作ろう!
  • 4-3 更新しやすいページのために
    • 画面に表示されない文字を入れる
    • インデントを付ける
  • Q&A 教えて! ジツオ君
  • タグリファレンス
  • 索引