パソコン@ホーム インターネットでウイルスやトラブルから身を守るための本

「インターネットでウイルスやトラブルから身を守るための本」のカバー画像
著者
梅方久仁子うめかたくにこ 著
定価
1,078円(本体980円+税10%)
発売日
2002.8.6[在庫なし]
判型
AB
頁数
128ページ
ISBN
4-7741-1547-9

概要

インターネットを使っている人にとっての悩みのたね。コンピュータウイルス、不正アクセス、個人情報漏れやスパムメール。油断は大敵ですが、むやみに不安がるのもよくありません。正しい知識を身に付け、対策を練ることで、こうしたトラブルは確実に回避できます。

こんな方にオススメ

  • セキュリティについて関心のあるひと
  • インターネットのトラブルに巻き込まれたくないひと

目次

インターネットって怖いところなの?

  • インターネットには危険がいっぱい
  • コンピュータウイルスって何ですか?
  • あなたのパソコンに侵入者が!
  • 個人情報が漏れる
  • 覚えがない請求書が届く

ウイルスに感染したらどうしますか

  • こんなときは、あぶない
  • 診断ツールでチェックしよう
  • いざ感染! まずは拡散防止
  • いざ感染! ウイルスを退治しよう
  • 知り合いに警告する

ウイルスにあらされたパソコンをもとに戻す

  • パソコンをもとに戻すには
  • システムの復元でもとに戻す
  • うまく起動しなくなったら

ウイルス対策ソフトを使おう

  • ウイルス対策ソフトって何ですか?
  • ウイルス対策ソフトはどこで買う?
  • ウイルスバスター2002を使ってみよう
  • Norton AntiVirus 2002を使ってみよう
  • メールボックスでウイルスをストップ!

感染を未然に防ぐには

  • Windowsをいつも最新の状態にしておく
  • ウイルスメールの見分け方
  • ファイルの拡張子を表示しよう
  • Microsoft Officeのマクロを無効にする
  • VBSファイルの関連付けをはずす
  • IEとOEのセキュリティ設定をチェック
  • メールソフトを乗り換えよう
  • ほかのメールソフトへデータを移行する

大事なデータを守るには

  • バックアップあれば憂いなし
  • エクスポート/インポート機能で手軽にバックアップ
  • CD-R/RWにファイルを保存する
  • ファイルと設定の転送ウィザードでまとめてバックアップ
  • その1〜保存編
  • ファイルと設定の転送ウィザードでまとめてバックアップ
  • その2〜復元編
  • バックアップユーティリティで効率よくバックアップ
  • その1〜保存編
  • バックアップユーティリティで効率よくバックアップ
  • その2〜復元編

不正侵入から身を守れ

  • インターネット接続には戸締りを
  • ファイアウォールを設定してみよう
  • 共有やリモート機能を制限する
  • オートコンプリートをオフにする
  • ユーザーアカウントにパスワードを設定

個人情報漏れに気をつけて

  • うっかりと教えていませんか?
  • 個人情報を漏らさないために
  • 勝手にCookieを使わせない
  • メールアドレスを使い分けよう
  • 不要なメールは受信拒否
  • 広告メールを自動削除

ネットでトラブルに巻き込まれないために

  • オンラインショッピングで気をつけること
  • クレジットカードを使っても大丈夫?
  • ダイヤルアップの書き換えに注意
  • デマに惑わされないで!
  • ネットでストーカーに出会うかもしれない
  • 付録 パソコン基本操作

プロフィール

梅方久仁子うめかたくにこ