実例満載!
実例満載!
感動を伝える絵手紙・俳画の上手なつくり方
- 日本絵手紙協会 著
- 定価
- 1,738円(本体1,580円+税10%)
- 発売日
- 2003.10.7[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 128ページ
- ISBN
- 4-7741-1848-6
サポート情報
概要
パソコンを使って絵手紙・俳画を書いてみませんか? 絵心は不要です。誰かに書きたい気持ちを大切にし、普段着のまま飾らず描いてください。きっと素敵で、受け手の心を打つ作品ができるでしょう。参考になる豊富な作例と、すぐ始められる毛筆書道ソフト尽き。
こんな方にオススメ
- パソコンで今すぐ絵手紙・俳画をやってみたい人
- あの人に心を込めて絵手紙・俳画を送り届けたい人
目次
普段着の自分でかく絵手紙のススメ
- ヘタでいい、ヘタがいい 筆と墨の魅力
だれでも自由に使える! 毛筆書道ソフト「FudeBoard S」について
- 書道を極める簡単ソフト
これだけ押さえれば大丈夫 パソコン操作の基本
- 基本操作をおさらいしよう
毛筆グラフィックソフト「FudeBS」を収録! 本書収録ソフトの利用法
- 収録内容
- FudeBSを使ってみよう
- 始める前に必ずやっておくこと
Part1 心を綴る絵手紙の作り方
- 旅の心情をかき留めた絵手紙
- 日々の暮らしを綴った絵手紙
- 四季の移ろいをかき写した絵手紙
- 季節の絵手紙集
- 日記風に綴る絵手紙
- 絵手紙で世の中にもの申したい
- 言葉が光る絵手紙
- 草花を題材にした絵手紙
- 草花の絵手紙
- ひと手間加える絵手紙
- 食べ物を題材にした絵手紙
- 大きなサイズの絵手紙
- 2枚一組の絵手紙
- 昔の思い出を綴った絵手紙
- 心を綴る絵手紙集
Part2 心を見つめる俳句と俳画の作り方
- 有名な句に俳画を添えてみる
- 四季の移ろいを感じる俳句と俳画
- 思い出を書き留める俳句と俳画
- 異文化交流のかけ橋 英語俳句とデジタル俳画
- 英語俳句とデジタル俳画作例
操作
- FudeBSの基本操作
- 作画テクニック
- こんなときどうする?