終身現役計画シリーズ 介護福祉士を目指そう
- セカンドライフ総合研究会,高室成幸 監修
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 2006.1.17[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 208ページ
- ISBN
- 4-7741-2651-9
サポート情報
概要
セカンドライフに備えて一生ものの資格を取ろうというのが終身現役計画シリーズのコンセプトです。
本書は、特に中高年の受験者が多い介護福祉士の資格を取ることを目指します。介護福祉士の資格を取得することでセカンドライフにどう役立つのか、具体的に解説します。また、受験勉強の方法、出願手続きの実際、問題形式の解説はもちろん、実践形式の想定問題集も収録しています。
こんな方にオススメ
- 退職後のセカンドライフで安定した収入を得たい人
- 転職やリストラに備えて資格を取りたい人
- 福祉関連の資格の取得を考えている人
目次
- 介護福祉士ではじめるセカンドライフのてびき
- はじめに セカンドライフは介護福祉士として
第1章 介護福祉士とはどんな仕事か
- 第1節 利用者と共通の話題がある セカンドライフインタビュー(1)
- 第2節 介護・福祉をめぐる状況
- 第3節 介護福祉士の資格と仕事
- 第4節 セカンドライフは介護福祉士として
第2章 介護福祉士として、社会とつながる
- 第1節 全色の経験が役立っている セカンドライフインタビュー(2)
- 第2節 介護福祉士の職場
- 第3節 介護福祉士で起業する
- 第4節 養成機関で若者とともに学ぶ セカンドライフインタビュー(3)
- 第5節 介護福祉士の職業環境
- 第6節 ダブル資格でゆとりある就職活動 セカンドライフインタビュー(4)
- 第7節 介護・福祉に価格割る資格・検定
第3章 介護福祉士の技能を日常生活でいかす
- 第1節 介護福祉士を家族のために役立てる
- 第2節 介護福祉士を地域社会に役立てる
第4章 介護福祉士になるために
- 第1節 仲間と励ましあいながら勉強 セカンドライフインタビュー(5)
- 第2節 介護福祉士の資格をとるには
- 第3節 介護福祉士の試験
- 第4節 介護福祉士国家試験の諸領域
資料
- 関連諸団体連絡先
- 高齢期雇用就業支援センター