技評SE新書シリーズSEの教科書
〜成功するSEの考え方、仕事の進め方
〜成功する
2006年1月19日紙版発売
深沢隆司 著
新書判/216ページ
定価924円(本体840円+税10%)
ISBN 4-7741-2652-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
SEの仕事の成否を分けるのは,コミュニケーションとマネジメントだった! 業務システム開発の本質は「人」にあるということをいち早く見抜き,20年以上にわたって開発プロジェクトを次々に成功させてきた著者が,その成功の秘密を公開するSE必読の書。
こんな方におすすめ
- これからSEになろうと考えている大学生
- SEに転職しようと考えている人
- SEになりたての人
- SEとして楽しく仕事をしていきたい人
この書籍に関連する記事があります!
- SE新書創刊1周年記念,著者メッセージ
- SE,プログラマー,プロジェクトマネジャーの皆様に大好評いただいております「技評SE新書」に,待望の創刊第4弾が登場しました。創刊1周年を迎え,ますますロングセラーとなっております技評SE新書シリーズの執筆者の方々にお話を伺いました。
この本に関連する書籍
-
SEの教科書2 〜 成功するSEのプロジェクト計画・運営術
あまりにも多くのプロジェクトが失敗するわが国のIT業界では,「どうすれば成功するのか」よりも,「失敗した場合にどうすれば自分が責任を問われずにすむか」を考える...
-
Software People Best Selection
書き下ろし特集 名ばかりプロジェクトマネジメント 十分な権限を与えられずに過酷な長時間労働を強いられる「名ばかり管理職」が社会問題になっていますが,IT...
-
ビジネスの基本を知っているSEは必ず成功する
顧客から信頼され,プロジェクトをスマートに成功させるSEと,仕様変更に振り回されるSEの違いはどこにあるのか? その答えは,仕事に対する考え方にあった! 「業務...
-
ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人
実力をつけて伸びていく人と,素質に恵まれながら伸び悩む人の違いはどこにあるのか? 学歴とソフトウェア開発の関係は? 開発者やコンサルタントとして多くの技術者と...