団塊シニアの「生き甲斐」発見Book(2) 福祉と介護のNPO活動編 とびっきりの笑顔を知っていますか?

「団塊シニアの「生き甲斐」発見Book(2) 福祉と介護のNPO活動編 とびっきりの笑顔を知っていますか?」のカバー画像
著者
加藤仁 著
定価
1,628円(本体1,480円+税10%)
発売日
2006.5.20[在庫なし]
判型
B5
頁数
112ページ
ISBN
4-7741-2784-1

概要

団塊シニアが今後の人生を歩むうえでの生き甲斐となるしごとや活動を発見するためのシリーズ本第2弾。

今回のテーマは「福祉と介護のNPO活動」。定年後、福祉や介護関係の活動を志す諸氏にとって参考となる事例を紹介する。また、事例紹介以外にも、自ら脳梗塞に倒れた経験をもつ栗本慎一郎、脳出血で倒れた映画監督・大島渚を妻として支え続ける、女優・小山明子のエッセイなども掲載。

これまでの人生経験が生かせる場として、また生き甲斐をもって活動できる場として、福祉・介護の世界は注目である。

こんな方にオススメ

  • 人の役に立つ活動に参加したい方
  • 会社以外で、やりがいの持てる自分の基盤を求めている方
  • 生涯を通して何かやりたいことを探している方

目次

《巻頭コラム》

  • 男たちの出番である
    • 加藤仁(ノンフィクション作家)

《巻頭特集》

  • 今日も麻雀で真剣勝負!
    • NPO生きがいの会(松渓ふれあいの家)

《巻頭インタビュー》

  • サラリーマンの経験が地域の資源
    • NPO流山ユー・アイネット

《取材レポート》

  • file1 「ありがとう」を乗せて走る NPOみたかハンディキャブ
  • file2 企業のノウハウを妻のNPOに移植 NPOグループたすけあいエプロン
  • file3 お笑いで楽しくリハビリ NPO博多笑い塾
  • file4 すべては障害者のために NPOゆきわりそう
  • file5 「話を聴く」専門家を養成 NPOホールファミリーケア協会
  • file6 5400本の手すりが高齢者を支える NPOデイヘルプ
  • file7 心がかよう男性ヘルパーの歌声 NPOコール・ダンヘル男声合唱団
  • file8 シニアのちからで推進する地域のIT化 NPOさらプロジェクト
  • file9 犬とのふれあいがひとを癒す NPOアニマルセラピー協会

《特別寄稿》

  • 栗本慎一郎 「弱者・障害者を理解するということ。」
  • 小山明子 「試練をのりこえての幸せ。」

《座談会》

  • 企業ノウハウが随所に生かされた男性中心のデイサービス
    • 「松渓ふれあいの家」

《コラム》

  • もう一度、ジャズ/今こそ和食に帰るとき

《ブックガイド》

  • 「介護と福祉」のおすすめ図書