NAS-01G まるごと100%活用法

「NAS-01G まるごと100%活用法」のカバー画像
著者
島田裕二しまだゆうじ久保隆太郎 著
定価
1,738円(本体1,580円+税10%)
発売日
2007.9.20[在庫なし]
判型
B5
頁数
160ページ
ISBN
978-4-7741-3224-2

概要

プラネックスコミュニーションズの「NAS-01G」はファイルサーバやftpサーバといったサーバ用途としてのNASとして使えるだけでなく、DLNAやiTunesに対応したメディアサーバとして利用したり、BitTorrentクライアントとしても使えたりなど機能が豊富だ。本書では、多彩な機能を持つNAS-01Gの活用法までを隅から隅まで紹介していく。

こんな方にオススメ

  • NAS-01G/MZK-NAS02を持っている人
  • NAS-01G/MZK-NAS02を購入しようと考えている人

目次

第1章 NASの基礎知識

  • 1-1 NASの特徴と魅力
  • 1-2 近年のハードディスク事情
  • 1-3 多機能NAS NAS-01G
  • 1-4 RAID対応NAS MZK-NAS02

第2章 NAS-01G/MZK-NAS02を使うための準備

  • 2-1 準備編 ネットワークの基礎知識
  • 2-2 NAS-01G編 ハードディスクを取り付けよう
  • 2-3 NAS-01G編 初期設定をしよう
  • 2-4 NAS-01G編 便利に使うための設定
  • 2-5 NAS-01G編 ファームウェアのアップデート
  • 2-6 MZK-NAS02編 ハードディスクを取り付けよう
  • 2-7 MZK-NAS02編 初期設定をしよう
  • 2-8 MZK-NAS02編 便利に使うための設定
  • 2-9 MZK-NAS02編 さらに高度な設定をするには

第3章 NAS-01G/MZK-NAS02を使ってみよう

  • 3-1 NAS-01G&Windows Vista編 ファイルを共有しよう
  • 3-2 NAS-01G&XP/Mac編 ファイルを共有しよう
  • 3-3 MZK-NAS02編 ファイルを共有しよう
  • 3-4 NAS-01Gにデータをバックアップ
  • 3-5 NAS-01Gを簡易サーバとして使おう
  • 3-6 MZK-NAS02をFTPサーバとして使おう

第4章 DLNA対応機器とつないでみよう

  • 4-1 DLNAって何?
  • 4-2 NAS-01G/MZK-NAS02のDLNA機能を有効にしよう
  • 4-3 DLNA対応テレビでNAS上の動画を見よう
  • 4-4 DLNAクライアントソフトでNAS上のファイルを再生しよう
  • 4-5 PS3でNAS上のファイルを再生しよう
  • 4-6 リモートプレイでNAS上の動画をPSPから見よう

第5章 NAS-01G/MZK-NAS02をiTunesサーバにしよう

  • 5-1 iTunesサーバ機能ってどんなもの?
  • 5-2 NAS-01G編 iTunesサーバ機能の有効化
  • 5-3 MZK-NAS02編 iTunesサーバ機能の有効化

第6章 BitTorrentでファイルをダウンロードしよう

  • 6-1 BitTorrentって何?
  • 6-2 NAS-01G編 ファイルをダウンロードしよう
  • 6-3 MZK-NAS02編 ファイルをダウンロードしよう
  • 6-4 BitTorrentを使うときの注意

第7章 YouTubeの動画をNASで楽しむ

  • 7-1 YouTubeコンテンツをダウンロードするには
  • 7-2 ダウンロードしたファイルの変換

第8章 一歩進んだ使い方

  • 8-1 NAS-01GをLinuxサーバとして使う
  • 8-2 NAS-01GのDebian化
  • 8-3 Debianを使いこなそう

第9章 Q&A