お詫びと訂正(正誤表)
              本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
P.7 開発技術の「データフロー図」の表中
| 誤 | 
| = | プロセス | データの処理を表す |  | ○ | データストア | データの記憶場所を表す |  | 
|---|
| 正 | 
| ○ | プロセス | データの処理を表す |  | = | データストア | データの記憶場所を表す |  | 
|---|
※プロセスとデータストアの記号が逆でした。
P.13 (5)MIPSの計算の例題
| 誤 | MIPS=100万/2×106=5(答え) | 
|---|
| 正 | MIPS=1000万/2×106=5(答え) | 
|---|
P.53 問57の用語整理欄 (4)の解説
| 誤 | データ形式が論理的に正しいかをチェクする。 | 
|---|
| 正 | データ形式が論理的に正しいかをチェックする。 | 
|---|
P.58 問71の「エ」の記述
| 誤 | 文書情報やデータの購造を記述するための… | 
|---|
| 正 | 文書情報やデータの構造を記述するための… | 
|---|
P.77 設問2の解説の真理値表
※Aの列が誤りです。
P.171 問63の解説の10行目
| 誤 | 資源削減が3点なので、 | 
|---|
| 正 | 資源削減が6点なので、 | 
|---|
P.329 問題文上から5行目
| 誤 | ……、営業利益効果は、[ c ]万円 | 
|---|
| 正 | ……、営業利益効果は、[ c ]百万円 | 
|---|
P.334 下から10行目
| 誤 | 正確な値-1599999999999999999999 | 
|---|
| 正 | 正確な値-15.99999999999999999999 | 
|---|
※小数点が抜けていました。
P.440 問8の見出し
| 誤 | 経営・関連法規 需要予測 | 
|---|
| 正 | データ構造とアルゴリズム 図形の塗替え | 
|---|