平成24年
サポートページ
お詫びと訂正(正誤表)
本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
(2012年11月19日更新)
P.141 問34解説最後
| 誤 | 通信量の単位を変換して、 1,248,000(ビット/秒)/1024/1024 =1.19M(ビット/秒) したがって利用率は、 1.19/10=0.119≒0.12(%) | 
|---|---|
| 正 | 通信量の単位を変換して、 1,248,000(ビット/秒)/1000/1000 =1.248M(ビット/秒) したがって利用率は、 1.248/10=0.1248≒12(%) | 
※国際標準のSI単位系では、1000で割ることになっています。
P.297 問題文下から6行目
| 誤 | P1O_Dの各ビット… | 
|---|---|
| 正 | PIO_Dの各ビット… | 
※1とIの間違いです。
P.351 問48解説最後
| 誤 | オ:正しい | 
|---|---|
| 正 | エ:正しい | 
P.362 問69解説1行目
| 誤 | BBC | 
|---|---|
| 正 | BSC | 
P.394 問6設問3(h)解答
| 誤 | bill.消込み額+x | 
|---|---|
| 正 | bill.消込額+x | 
P.395 問6設問4(kまたはl)解答
| 誤 | 入金額>消込み額+x | 
|---|---|
| 正 | 入金額>消込額+x | 
P.437 問6設問3(h)解答
| 誤 | bill.消込み額+x | 
|---|---|
| 正 | bill.消込額+x | 
P.437 問6設問4(kまたはl)解答
| 誤 | 入金額>消込み額+x | 
|---|---|
| 正 | 入金額>消込額+x |