図解チャート よくわかる実習 情報【Windows 8/8.1/Office2013対応】    
                    
                  
                  
                  - 定平誠,斎藤忍,木村亮太 著
 - 定価
 - 1,045円(本体950円+税10%)
 - 発売日
 - 2013.12.12[在庫なし]
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 208ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-6191-4
 
サポート情報
概要
教科「情報」の授業の実習書として、数百の採用実績を誇る定番書がWindows 8/8.1、Office 2013に対応してリニューアル。Facebook、Twitterなどに代表されるSNSや、携帯電話について情報モラルの観点から解説を追加しました。メールや検索のテクニック、プレゼンテーションのコツなど、基本的なネットワーク・アプリケーションの操作もしっかりと解説。現場を知り尽くした著者が執筆しているので、解説のわかりやすさ、授業での使いやすさは折り紙つきです。
こんな方にオススメ
- 教科「情報」の授業の実習書をお探しの担当教諭の方
 
目次
- 本書の使い方
 
1章 インターネットを使って情報収集しよう
1.1 インターネットのしくみを理解しよう
1.2 いろいろな情報を収集してみよう
- 実習1 URLを入力してWebページを表示してみよう
 - 実習2 キーワード検索をしてみよう
 - 実習3 複数のキーワードで検索してみよう
 - 実習4 画像を検索してみよう
 - 実習5 ニュース検索してみよう
 - 実習6 地図検索してみよう
 - 実習7 乗換案内を探してみよう
 - 実習8 辞書検索機能を利用してみよう
 
2章 情報モラルを身につけよう
2.1 情報モラルを身につけよう
- 実習1 知的財産権とは何か理解しよう
 - 実習2 情報モラルを身につけよう
 
2.2 電子メールで情報を交換しよう
- 実習1 Webメールを設定しよう
 - 実習2 電子メールのネチケットについて考えよう
 
2.3 インターネットとの付き合い方を考えよう
- 実習1 Webページ開設サービスについて知ろう
 - 実習2 Webページでの個人情報の扱いについて考えよう
 - 実習3 コンピュータウィルスへの対策を学ぼう
 - 実習4 ネットワーク犯罪について学ぼう
 
3章 ソーシャルメディアを使ってコミュニケーションしよう
3.1 ソーシャルメディアとは?
- 実習1 ソーシャルメディアについて理解しよう
 - 実習2 ソーシャルメディアの種類
 
3.2 SNSでコミュニケーションしよう
- 実習1 SNSでコミュニケーションしよう
 
3.3 SNSの問題点を学ぼう
- 実習1 SNSが引き起こす問題を学びましょう
 - 実習2 SNSを利用する上での注意点を知ろう
 
4章 ソーシャルメディアを実際に試してみよう
4.1 Twitterを試してみよう
- 実習1 Twitterのアカウントを登録しよう
 - 実習2 Twitterの基本画面の使い方を知ろう
 - 実習3 Twitterのログアウトとログインをしよう
 - 実習4 プロフィールを編集しよう
 - 実習5 知り合いを見つけてフォローしよう
 - 実習6 ツイートを投稿してみよう
 - 実習7 ダイレクトメッセージを送ろう
 - 実習8 ツイートに返信しよう
 - 実習9 共感するツイートを仲間に紹介しよう
 
4.2 Facebookを試してみよう
- 実習1 Facebookのアカウントを登録しよう
 - 実習2 Facebookの基本画面の使い方を知ろう
 - 実習3 Facebookのログアウトとログインをしよう
 - 実習4 プロフィールを登録しよう
 - 実習5 知り合いを検索/招待してみよう
 - 実習6 友達リクエストの送信/承認をしてみよう
 - 実習7 友達にメッセージを送ってみよう
 - 実習8 自分の近況を投稿してみよう
 - 実習9 写真や動画を投稿してみよう
 - 実習10 「いいね!」とコメントを付けてみよう
 - 実習11 友達の投稿をシェアしよう
 
5章 文書表現と文書デザインを身につけよう
5.1 チラシを作ろう
- 実習1 文書を入力してみよう
 - 実習2 チラシをデザインしよう
 
5.2 ポスターを作ろう
- 実習1 文書を入力してみよう
 - 実習2 ポスターデザインしよう
 
5.3 チケットを作ろう
- 実習1 チケットをデザインしよう
 
6章 アンケート調査をしよう
6.1 アンケート調査を理解しよう
- 実習1 アンケート調査の手順を把握しよう
 - 実習2 アンケートシートの作成手順を把握しよう
 - 実習3 アンケートシートを作成しよう
 
6.2 Excelでデータ処理しよう
- 実習1 集計表を作成しよう
 - 実習2 合計と平均を求めよう
 - 実習3 構成比を求めよう
 - 実習4 数値をパーセント表示しよう
 - 実習5 データを並べ替えてみよう
 - 実習6 グラフを作成しよう
 - 実習7 表とグラフを印刷しよう
 
6.3 Wordで報告書を作ろう
- 実習1 報告書のまとめ方をおさえよう
 - 実習2 調査概要を作成しよう
 
7章 プレゼンテーション能力を身につけよう
7.1 プレゼンテーション方法を考えよう
- 実習1 わかりやすいプレゼンテーションとは
 
7.2 プレゼンテーション資料を作ろう
- 実習1 文字を入力してみよう
 - 実習2 SmartArtを挿入してみよう
 - 実習3 グラフを挿入してみよう
 - 実習4 スライドショーを実行してみよう
 - 実習5 スライドを印刷しよう
 
7.3 スライドに動画を貼り付けよう
- 実習1 スライドに動画ファイルを貼り付けてみよう
 - 実習2 動画サイトへのリンクを貼り付けよう
 
7.4 プレゼンテーションの演出効果を高めよう
- 実習1 Webページにリンクしてみよう
 - 実習2 他のスライドにリンクしてみよう
 - 実習3 アニメーションの設定をしよう
 
8章 マルチメディアを演習しよう
8.1 マルチメディアを理解しよう
8.2 画像データを編集・加工しよう
- 実習1 イメージスキャナで画像を取り込もう
 - 実習2 デジタルカメラの画像を取り込もう
 - 実習3 写真を閲覧しよう
 - 実習4 Wordでフォトレタッチしてみよう
 
8.3 動画を編集しよう
- 実習1 動画編集ソフトをダウンロードしよう
 - 実習2 動画を取り込んでみよう
 - 実習3 動画を編集してみよう
 - 実習4 タイトルとクレジットを入れてみよう
 - 実習5 動画を保存しよう
 
8.4 サウンド編集をしよう
- 実習1 集音をしてみよう
 - 実習2 パソコンに録音しよう
 - 実習3 録音データを編集しよう
 
プロフィール
定平誠
1959年東京生まれ 工学博士
現在、尚美学園大学 大学院 芸術情報研究科 情報表現専攻 教授
(有)オフィスサダヒラ 代表取締役
大学院では、メディアコミュニケーション論、ネットワークビジネス応用研究を担当。
情報関連書籍の執筆活動のほか、大学、各種企業、自治体などの幅広いネットワークを活かし、数多くの産学官共同プロジェクトを実施している。
最近では、次世代型ウェブコンテンツ制作として携帯サイトや電子書籍の企画、デザインから出版までをプロデュースや日本とトルコとの文化交流も積極的に行っている。