情報倫理
〜ネット時代のソーシャル・リテラシー
2014年12月27日紙版発売
2015年2月4日電子版発売
高橋慈子,原田隆史,佐藤翔,岡部晋典 著
A5判/176ページ
定価1,408円(本体1,280円+税10%)
ISBN 978-4-7741-6822-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
コンピューターやインターネットの活用が不可欠な情報化時代における,社会的なルールや情報技術に関連する倫理について理解し,実践するための方法を考えるのが『情報倫理』です。コンピューターの社会的影響,ネットワークを介したコミュニケーション,インターネットでの犯罪,プライバシー問題とセキュリティ,ソフトウェアやネットワーク上のコンテンツの知的所有権,企業倫理などについて学んでいきます。
この本に関連する書籍
-
【改訂新版】情報倫理 ネット時代のソーシャル・リテラシー
イラストや図表が随所に入った,「やさしくわかりやすい,情報倫理の教科書」が新しくなりました。 新版では,これからの時代の課題となる「ビッグデータとAIの倫理」...
-
ゼロからはじめる 情報リテラシー 〜電子メールからグループウェアまで
本書は基礎学習に力を入れる大学,文系大学,専門学校向けに「基礎の情報リテラシー」,特に電子メールによるやり取りやインターネットからの情報収集,グループウェア...
-
【改訂第2版】基礎からわかる情報リテラシー
特定のソフトの使い方を解説した「マニュアル本」は,巷(ちまた)にあふれています。しかし,それらは明日には役に立たなくなるかもしれません。それどころか,目の前...