まなびのずかんシリーズヒトの遺伝子と細胞
2014年12月11日紙版発売
西村尚子 著,石浦章一 監修
B5判/128ページ
定価2,728円(本体2,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-6997-2
書籍の概要
この本の概要
新聞やインターネットでは,最先端の生命科学の話題が毎日報じられています。iPS細胞をはじめ,不死化,幹細胞,がん化という文字が出てきても,中学校や高校までの生物の知識では,何が問題かが理解できない,用語の意味もわからないという人が多いでしょう。本書は,ヒトを中心とした生命科学を,DNAや細胞のしくみや働きを通して,基礎から理解できるよう解説します。タンパク質の働きやバイオ技術の基礎知識などについても噛み砕いて説明しているので,どこを開いても内容が直感的に理解できるようになっています。
こんな方におすすめ
- 生命科学に興味のある方
- 医薬生物系・看護系の学生
- バイオ関連の企業に勤めている方および関係者
この本に関連する書籍
-
タンパク質はすごい! 〜心と体の健康をつくるタンパク質の秘密
タンパク質には様々な顔があります。よく知られているのは食べ物に含まれている栄養素としてのタンパク質。しかしそれだけにとどまらないことをご存じでしょうか。本書...
-
生と死を握るミトコンドリアの謎 --健康と長寿を支配するミクロな器官--
人間の細胞にはミトコンドリアという小さな器官があります。これは生きていくうえで欠かせない,酸素を燃やしてエネルギーを作り出す大切な器官です。そればかりでなく...
-
こんなにわかってきたゲノムの世界 ―見えてきたDNAの可能性―
ヒトゲノム配列の解読で,ゲノム分野は病気の診断治療や新薬開発など,身近なものになりました。本書は,ゲノムのしくみを超初心者に向けて分かりやすく解説します。ゲ...