今すぐ使えるかんたんEx
                    今すぐ使えるかんたんEx
デジカメ写真 整理&活用 プロ技BESTセレクション[Windows 10対応版]  
                    
                  
                  
                  - リブロワークス 著
 - 定価
 - 1,914円(本体1,740円+税10%)
 - 発売日
 - 2017.6.9
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 256ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-8989-5 978-4-7741-9049-5
 
サポート情報
概要
大量のデジカメ写真を効率よく整理したい! 保存したデジカメ写真をすばやく見つけ出したい! スマートフォンに写真が保存しきれなくなった! そんな悩みを持っている人は多いかなと思います。本書では、パソコンを利用したデジカメ写真の整理や編集、ポストカードやスライドショーDVDの作り方など、あらゆるデジカメ写真の整理&活用を紹介した決定版です。最適な写真整理方法がこの本ですべてわかります。
こんな方にオススメ
- デジカメ写真の整理に困っている人
 - 撮りためたデジカメ写真を活用したい人
 
目次
第1章 デジカメ写真の基礎知識
- Section 001 デジカメ写真の特徴
 - Section 002 デジカメ写真撮影時のポイント
 - Section 003 デジカメ写真とファイルの関係
 - Section 004 パソコンでデジカメ写真を整理するには?
 - Section 005 スマートフォンで撮影した写真を整理するには?
 
第2章 写真の取り込み&閲覧技
- Section 006 <フォト>アプリを起動しよう
 - Section 007 <フォト>アプリの画面構成
 - Section 008 コレクション/アルバム/フォルダーとは?
 - Section 009 写真を表示しよう
 - Section 010 <フォト>アプリで写真を取り込もう
 - Section 011 エクスプローラーで写真を取り込もう
 - Section 012 メモリーカードから写真を取り込もう
 - Section 013 写真の取り込み時にアプリが起動してしまう場合は
 - Section 014 写真の取り込み先とファイル名を確認しよう
 - Section 015 写真を拡大/縮小表示しよう
 - Section 016 写真の撮影日やサイズを見よう
 - Section 017 特定の月の写真を表示しよう
 - Section 018 アルバムの写真を表示しよう
 - Section 019 写真をスライドショーで見よう
 - Section 020 アルバムの並び順を変更しよう
 - Section 021 <フォト>アプリで表示するフォルダーを追加しよう
 - Section 022 エクスプローラーから写真を閲覧しよう
 - Section 023 エクスプローラーで写真を一覧表示しよう
 - Section 024 自動補正された写真が表示されるようにしよう
 - Section 025 タイルに表示される写真を変更しよう
 
第3章 写真の整理技
- Section 026 写真整理のポイント
 - Section 027 <フォト>アプリでアルバムを作成しよう
 - Section 028 アルバムに写真を追加しよう
 - Section 029 アルバムのタイトルやカバーを変更しよう
 - Section 030 アルバムの写真を削除しよう
 - Section 031 アルバムを削除しよう
 - Section 032 エクスプローラーで写真を整理しよう
 - Section 033 写真をフォルダーで整理しよう
 - Section 034 写真のファイル名をまとめて連番にしよう
 - Section 035 写真をコピー/移動しよう
 - Section 036 写真を削除しよう
 - Section 037 削除した写真をもとに戻そう
 - Section 038 写真を検索しよう
 - Section 039 写真を撮影日で検索しよう
 
第4章 写真の修整と編集技
- Section 040 <フォト>アプリを編集モードにしよう
 - Section 041 写真を自動補正しよう
 - Section 042 写真を回転しよう
 - Section 043 写真の傾きを調整しよう
 - Section 044 写真を切り抜こう
 - Section 045 写真を反転しよう
 - Section 046 切り抜きや回転を取り消そう
 - Section 047 写真にフィルターをかけよう
 - Section 048 写真の明るさを調整しよう
 - Section 049 写真の色合いを調整しよう
 - Section 050 写真の色の濃淡を調整しよう
 - Section 051 写真の色温度を調整しよう
 - Section 052 写真の明瞭度を調整しよう
 - Section 053 写真の周辺の明るさを変更しよう
 - Section 054 写真の人物の赤目を修整しよう
 - Section 055 写真の汚れや傷を消去しよう
 - Section 056 編集した写真を保存しよう
 - Section 057 編集した写真のコピーを保存しよう
 - Section 058 編集内容をもとに戻そう
 - Section 059 編集した写真を保存せず終了しよう
 - Section 060 写真に絵や文字を書き込もう
 - Section 061 写真のサイズを変更しよう
 - Section 062 写真のサイズをまとめて変更しよう
 - Section 063 写真のExif情報を変更しよう
 
第5章 写真の印刷と保存技
- Section 064 写真は複数の方法で残しておこう
 - Section 065 プリンターと写真用紙の選び方
 - Section 066 写真を印刷しよう
 - Section 067 写真をさまざまなレイアウトで印刷しよう
 - Section 068 写真の一覧を印刷しよう
 - Section 069 Wordで写真をレイアウトして印刷しよう
 - Section 070 写真をCD/DVDに保存しよう
 - Section 071 写真を外付けHDDやUSBメモリに保存しよう
 - Section 072 CD/DVDやHDD、USBメモリに保存した写真をもとに戻そう
 - Section 073 お店のプリントサービスを利用しよう
 - Section 074 コンビニのプリントサービスを利用しよう
 - Section 075 フォトブックを作成しよう
 
第6章 写真入りポストカードの作成技
- Section 076 Wordを起動しよう
 - Section 077 用紙サイズを変更しよう
 - Section 078 余白を調整しよう
 - Section 079 写真を挿入しよう
 - Section 080 写真にテキストを書き込もう
 - Section 081 写真に日付を入れよう
 - Section 082 図形を描こう
 - Section 083 図形や文字の前後関係を調整しよう
 - Section 084 ポストカードを印刷しよう
 - Section 085 ポストカードを保存しよう
 
第7章 写真のスライドショーDVD作成技
- Section 086 Premiere Elementsをインストールしよう
 - Section 087 エレメンツオーガナイザーを起動しよう
 - Section 088 エレメンツオーガナイザーの画面構成
 - Section 089 スライドショーに使う写真を選択しよう
 - Section 090 スライドショーを作成しよう
 - Section 091 テーマを選択しよう
 - Section 092 スライドショーの写真を並べ替えよう
 - Section 093 テキストスライドやキャプションを追加しよう
 - Section 094 音楽を追加しよう
 - Section 095 プレビューで確認しよう
 - Section 096 スライドショーを保存しよう
 - Section 097 スライドショーを動画に書き出そう
 - Section 098 VDメニューを作成しよう
 - Section 099 ーンメニューを作成しよう
 - Section 100 スライドショーをDVDに保存しよう
 
第8章 写真のSNS活用技
- Section 101 写真をFacebookに投稿しよう
 - Section 102 Facebookでアルバムを作成しよう
 - Section 103 Facebookのアルバムに写真を追加しよう
 - Section 104 Facebookに高画質で写真が表示されるようにしよう
 - Section 105 Facebookの写真を編集しよう
 - Section 106 Facebookのプロフィール写真を変更しよう
 - Section 107 Facebookで複数の写真を1枚にして投稿しよう
 - Section 108 Facebookにスライドショーの動画を投稿しよう
 - Section 109 写真をLINEに投稿しよう
 - Section 110 LINEでアルバムを作成しよう
 - Section 111 LINEのアルバムに写真を追加しよう
 - Section 112 LINEのプロフィール写真を変更しよう
 - Section 113 Twitter用のGIFアニメーションを作成しよう
 - Section 114 写真やGIFアニメーションをTwitterに投稿しよう
 
第9章 紙焼き写真の取り込み技
- Section 115 紙焼き写真をデータ化して保存するには?
 - Section 116 複合機で紙焼き写真を取り込もう
 - Section 117 スマートフォンで紙焼き写真を取り込もう
 - Section 118 紙焼き写真の取り込みをお店に頼もう
 - Section 119 フィルムスキャナでフィルムを取り込もう
 - Section 120 取り込んだ紙焼き写真をパソコンで補正しよう
 
第10章 写真の共有技
- Section 121 写真をメールで送ろう
 - Section 122 大量の写真をファイル転送サービスで送ろう
 - Section 123 大量の写真をWebアルバムサービスで共有しよう
 - Section 124 OneDriveに写真を保存しよう
 - Section 125 OneDriveに保存した写真を閲覧しよう
 - Section 126 OneDriveでアルバムを作成しよう
 - Section 127 OneDriveの写真を共有しよう
 - Section 128 共有するユーザーを追加/削除しよう
 - Section 129 共有された写真を閲覧しよう
 - Section 130 スマートフォンでOneDriveの写真を閲覧しよう
 - Section 131 スマートフォンにOneDriveの写真を保存しよう
 - Section 132 スマートフォンからOneDriveに写真を保存しよう
 - Section 133 スマートフォンでOneDriveの写真を共有しよう
 - Section 134 そのほかの便利なクラウドサービス
 
第11章 写真の活用技
- Section 135 写真をデスクトップの壁紙にしよう
 - Section 136 写真をロック画面の壁紙にしよう
 - Section 137 写真をユーザーアカウントの画像に設定しよう
 - Section 138 デスクトップの壁紙を写真のスライドショーにしよう
 - Section 139 写真をスクリーンセーバーに設定しよう
 - Section 140 パソコンの写真をAndroidスマートフォンに転送しよう
 - Section 141 パソコンの写真をiPhoneに転送しよう
 - Section 142 スマートフォンのアプリで写真を加工しよう
 - Section 143 写真をスマートフォンの壁紙にしよう
 - Section 144 スマートフォンの写真をバックアップしよう
 - Section 145 写真を地図上に表示しよう
 - Section 146 オリジナルフォトグッズを作ろう
 - Section 147 デジタルフォトアルバムに写真を保存しよう