年金生活者・定年退職者のための確定申告 令和2年3月16日締切分

サポートページ

ダウンロード

(2019年12月4日更新)

付録「国税庁ホームページで申告書類を作ろう!」をお使いいただくために

本書(『年金生活者・定年退職者のための確定申告 令和2年3月16日締切分』)をご購入頂いた読者の方は、確定申告の書類作成で役立つ付録「国税庁ホームページで申告書類を作ろう!」(PDF版:ファイルサイズ約30Mバイト)をこちらからダウンロードできます。

ダウンロードにあたって、入手に必要なPCやWebブラウザ、また通信費についてはお客様のご負担となります。
[注意]この付録について、個別事例のお問い合わせには一切お答えできません。この付録のご利用の結果について、監修者・執筆者・技術評論社等はいかなる責任も負いません。ご自身の責任と判断において、ご利用ください。

PDF形式の電子書籍を読むには

「国税庁ホームページで申告書類を作ろう!」は、PDF形式のファイルとなっています。ご利用の際には、「Adobe Acrobat Reader」アプリが必要です。アプリをお持ちでない場合は、下記のリンクから、ダウンロードサイト(パソコン)/Apple Store(iPhone/iPad)/Playストア(Android)が開くので、各自でインストールしてご利用ください。
なお、iPhone/iPadでは、標準で入っている「iBooks」でも閲覧可能です。

Adobe Acrobat Readerを入手する

「国税庁ホームページで申告書類を作ろう!」のダウンロード

本書の下記の場所に記載されている文字を入力し、[ダウンロード]ボタンをクリックしてください。

P.56 2段目の後ろから1行目 「は、退職所得の」に続く8文字

nenkin-DLhufoku_single.pdf(30.2MiB)

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2020年2月21日最終更新)

源泉徴収票の添付について

本書の「添付書類」の記載に誤りがありました。謹んでお詫びいたします。
令和2年3月締切分から、申告書の提出時に給与所得、退職所得および公的年金等の源泉徴収票の添付は不要となりました。
ただし、税務署で申告書を作成する方は必ず持参してください。
また、添付しない場合には、すべての項目を源泉徴収票通りに記入してください。
これまでのように記入して、源泉徴収票を添付して申告しても問題はありません。