図解即戦力シリーズ図解即戦力
農業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

[表紙]図解即戦力 農業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

紙版発売

A5判/224ページ

定価1,650円(本体1,500円+税10%)

ISBN 978-4-297-11363-6

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

食の多様化,米の消費の減少,就農人口の減少と高齢化で,家族経営型の日本農業は変革を迫られています。政府は保護農政から脱却し,国際競争力のある産業への転換を進め,大規模化・株式会社化を推進しています。生産性向上にGPS農機・ドローン,IoTの導入などICTの導入も進みはじめ,バイオ技術による優良品種の開発,品種のブランド化,加工・流通を含めた6次産業化も成功例を生み出しています。消費者からは食の安全,持続可能な成長を可能にする環境対策,労働者の権利確保などの要求が高まっており,気候変動による災害,疫病のリスク,FTA・TPPによる関税の影響と,経営を左右する要因は多様化しています。一方,高付加価値を武器に海外市場への進出の道も開けています。21世紀の日本の農業はどう変わっていくのか,関連産業を含めたしくみと今後のビジネスの展望がわかります。

こんな方におすすめ

  • 農業に就職/転職を考えている人,進出を考えている経営者・起業家,取引・協業関係者

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

窪田新之助(くぼたしんのすけ)

農業ジャーナリスト。著書に『日本発「ロボットAI農業」の凄い未来』『GDP4%の日本農業は自動車産業を超える』(いずれも講談社)など。産学官挙げてロボットビジネスを推進するNPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy)アドバイザー。


山口亮子(やまぐちりょうこ)

ジャーナリスト。2010年京都大文卒,13年中国・北京大歴史学系大学院修了。時事通信社を経てフリーになり,農業,地域活性化,中国について執筆。株式会社ウロ代表取締役。農業や地域のPRを目的としたパンフレットや広告,雑誌などの企画・制作のほか,ツアーやセミナーの運営を手掛ける。