Software Design plus 最速詳解 Unity 2020 スタートブック
- 福島光輝,山崎駿 著
- 定価
- 2,178円(本体1,980円+税10%)
- 発売日
- 2020.9.19[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 160ページ
- ISBN
- 978-4-297-11550-0 978-4-297-11551-7
概要
ゲーム開発を始める際にUnityを利用するのがスタンダードになりました。その反面、Unityはメジャーバージョンアップが年1回あり、機能の追加/削除が頻繁に起こり、Unityのトレンドの開発スタイルも都度変わるため、トレンドを追いかけるのに時間を費やします。そこで本企画は最新のトレンドをいち早くまとめ、新機能を用いた開発スタイルまで一冊にまとめたムックで提案します。
こんな方にオススメ
- Unity2020の機能をいち早く知りたい人
目次
巻頭特集
ようこそ Unityの世界へ
~ここが変わった! Unity 2020 の新機能~
特集1
Unity 2020で学ぶゲーム開発最前線
- 1章:スプライトの変形と2Dライティング
- 2章:2Dインバースキネマティクス
- 3章:新しい入力システム
- 4章:2Dボーンアニメーション
特集2
新時代のUI作成 UI Toolkit
- 1章: UnityでUIを作成する方法
- 2章:UI Toolkitのウィンドウ作成
- 3章:実践! UI Toolkitでエディターウィンドウを作成しよう
特集3
極限まで高速化する新システム DOTS入門
- 1章: 新機能DOTSを知ろう
- 2章: Entity Component System(ECS)とデータ指向
- 3章: DOTSで実装してみよう
特集4
映像表現Timelineで魅力的な映像を作ろう
- 1章: Unityタイムラインの仕組み
- 2章: 各トラックの解説
- 3章: 実践! タイムラインを作成してみよう
- 4章: 実践! タイムラインを扱ってみよう
- 5章: UnityRecorderの紹介
プロフィール
福島光輝
カプコン、コナミ、スクウェア・エニックス、DeNAで多くのゲーム開発に従事。ファミコン時代からゲーム開発に関わり、現在もエンジニアとして友人が起業した会社でアプリやゲームの開発を行っている。また自身が設立した会社では教育に力を入れており、専門学校の講師としてゲーム制作を教えている。
山崎駿
平成11年(1999)1月12日生まれ。福島県郡山市出身。平成31年、日本工学院八王子専門学校ゲームクリエイター科二年制卒業後、株式会社FIGSEに新卒として入社。
UnityやUE4を用いたゲーム開発を主な業務としている。