世界一わかりやすい 教える技術

「世界一わかりやすい 教える技術」のカバー画像
著者
向後千春こうごちはる 著
定価
1,848円(本体1,680円+税10%)
発売日
2020.10.9
判型
四六
頁数
192ページ
ISBN
978-4-297-11661-3 978-4-297-11662-0

概要

「教えること」を教える先生が書いた、教え方のバイブル!

部下も自分もラクに仕事が進められる、教え方の極意がここに。
これなら誰でも「教え上手」になれる!

【本書まえがきより】

うまく教えるためには「教える技術」が必要です。
私たちは、学校や会社などさまざまな場面で、いろいろなことを教えられてきました。九九から文章の書き方まで、たくさんのことを教えてもらってきたのです。
しかし、不思議なことに、自分が誰かに教えるための方法である「教える技術」については、教えてもらえませんでした。
あなただけでなく、世の中の大部分の人は「教える技術」を学んでいません。だから、私たちが誰かに何かを教えてもらうときに、その教え方がヘタなためにうまく学べないことが多いのです。
この本では、あなたに「教える技術」を身につけられるようにお教えします。「教える技術」が身につくと、仕事が驚くほど楽しくなること、うけあいです。
さあ、始めてみましょう。   向後千春

こんな方にオススメ

  • 部下の指導に悩むビジネスマン

目次

第1章 「教えること」を学ぶ前に知っておきたいこと

第2章 「教える」ってどういうこと?

第3章 押さえておきたい「教える」の基本 ~ 運動スキルの教え方~

第4章 学ぶ人を納得させる教え方 ~ 認知スキルの教え方~

第5章 相手に理想的な態度を教えたいときは? ~ 態度スキルの教え方~

第6章 教えることであなた自身が成長する

プロフィール

向後千春こうごちはる

1958年生まれ。早稲田大学人間科学学術院教授。博士(教育学)(東京学芸大学)。専門は教育工学、教育心理学、アドラー心理学。
著書に『幸せな劣等感』(小学館新書、2017)、『18歳からの「大人の学び」基礎講座』(北大路書房、2016)、『人生の迷いが消える アドラー心理学のススメ』『アドラー“実践”講義』(技術評論社、2016、2014)、『コミックでわかるアドラー心理学』(中経出版、2014)、『上手な教え方の教科書 入門インストラクショナルデザイン』(技術評論社、2015)、『教師のための教える技術』(明治図書出版、2014)、『統計学がわかる』『統計学がわかる【回帰分析・因子分析編】』(技術評論社、2007、2008)など。