年金生活者・
令和2年分以降用申告書ページ
新しい確定申告書に対応した紙面について
(2021年1月28日更新)
出版後に変更になった新しい確定申告書に対応させました。
新しい確定申告書を閲覧するには認証が必要です。
パスフレーズ欄に,本書のP.2 真ん中の段の2行目の最初の4文字を入力し,[認証する]ボタンをクリックしてください。
『年金生活者・定年退職者のための確定申告 令和3年3月15日締切分』令和2年分以降用申告書
※上で認証されますと[ダウンロード]ボタンが表示されます。該当する箇所の[ダウンロード]ボタンをクリックすると,最新版の令和2年以降用申告書第1表・第2表での表記例が確認できます。
巻頭特集 得する確定申告
- ふるさと納税
第2章 ケース別に申告書を作成する
- 2-1 年金生活をしている
- 2-2 退職金を受け取って、年金生活をしている
- 2-3 満期保険金を受け取って、年金生活をしている
- 2-4 年金をもらいながら、パートやアルバイトで給料をもらっている
- 2-5 退職金と年金を受け取って、パートやアルバイトで給料をもらっている
- 2-6 年金生活をしながら、不動産経営の収入がある
- 2-7 納税者が死亡した場合の確定申告(準確定申告)
- 2-8 マイホームを買い換えた
- 2-9 マイホームをリフォームした
第3章 該当するものがあればもれなく申告!「所得控除」
- 3-1 医療費が10万円を超えた
- 3-2 社会保険などに加入している
- 3-3 生命保険料の掛金を支払った
- 3-4 地震保険料を支払った
- 3-5 ひとり親である、離婚した、死別した
- 3-6 夫や妻を養っている
- 3-7 16歳以上の子どもや両親を養っている
- 3-8 寄付をした
- 3-9 天災・盗難などによって被害を受けた
第4章 財テクで得をした人、損をした人
- 4-1 株式の売買で得をした人、損をした人
- 4-2 株の配当金や投信の分配金をもらった人
- 4-3 FXで得をした人
- 4-4 FXで損をした人