- 「就職して●年。一人前の実力はもうついたし、自分で道を切り開いてみたい!」
- 「自分の実力が、どこまで通用するのかチャレンジしてみたい!」
……そう思っていざ独立・起業をしてみたら、予想外に多い「自分の強み以外のタスク」に忙殺される。今この本を開いているあなたは、そんな状況の真っ最中ではありませんか? 僕自身も経営者という立場になった時、得意なことだけに集中できない状況にかなり戸惑いました。
- とにかく家族を食べさせるために売上を安定させるのに必死
- 人を雇ったら、社員の生活を背負うのに必死
- 時代に取り残されないようにするために必死
こんなプレッシャーを毎日のように感じ、なるべく考えないようにするためにガムシャラに体を動かしていました。きっとこの書籍を手に取っているあなたにも共感してもらえる点があるのではないかと思います。
そんな忙しいあなたのために、本書を書きました。本書をひと言で紹介すると、「あなたのやることを減らしながら、収益を上げる方法を詰め込んだマーケティング本」です。
そうです。やることや覚えることを"増やす"のではなく"減らしながら"収益を上げることをポイントにしています。だからこの本には、新しく設備を導入したりスキルを習得して成功する方法は1ページも書いてありません。もしあなたがこれ以上、時間やコストを増やさずに収益を上げる方法を知りたいと思っているなら、この本はその悪循環を抜け出すきっかけになれると思います。
私、中谷はマーケティング先進国アメリカのノウハウを日本人向けにわかりやすく伝える専門家として15年活動してきました。上場企業から個人事業主まで幅広い層に、それぞれにあったマーケティングを導入することを得意としています。ギュッと要約して紹介すると
- 創業して13年、365日体制で働いても赤字続きの会社がたった数ヶ月で借金を返済し、黒字経営に
- 顧客単価が7万円だった衣料会社が、次の月から単価20万円まで跳ね上がる
- 独立を悩んでいた弁護士さんが、独立後すぐに仕事の依頼が殺到
- 売上が伸び悩んでいた一着8,000円のメンズ下着メーカーが、1年で1日700枚の売上を作る
- 売上が低迷していた年商12億円の通販会社の売上を、1年間で1億7千万円伸ばす
このような実績を作ってきました。
実は、ビジネスがうまく軌道に乗っていない時にやることを増やすのは、逆効果につながるケースがとても多いです。たとえば
- YouTubeで動画配信するために撮影・編集技術を覚えたり
- ブログで毎日情報発信するためにネタ探しにずっと時間を費やしたり
- Instagramがいいと聞けばアカウントを作成してフォロワー増やしに一喜一憂したり
一生懸命あれこれと取り組んでみて、やることは倍以上に増えているのに、売上は倍どころか1円にもなっていない。こんな話をよく耳にします。これらは全部無駄な「足し算」といえます。そして余計な足し算は時間も費用も無駄にするだけです。
この書籍では中谷が5,000人以上の経営者にアドバイスしてきた【高効率+カンタン】にできる選りすぐりの引き算ノウハウを紹介していきます。マーケティングと聞くとちょっと小難しそうで不安を感じるかもしれませんが、この「引き算マーケティング」はとてもシンプルでかんたん。さらにわかりやすく、図解やイラストも活用して解説しています。あなたにも「あっ、これなら真似できそう!」と感じてもらえると思います。
それでは準備はいいですか?
- 「あなたのやることを減らしながら収益を上げる方法」
一緒に真似できそうな引き算を見つけていきましょう。あなたの事業の収益とその先にあるもっと大切なものを手に入れてもらえるととても嬉しいです。