第三種冷凍機械責任者 合格教本
- 鈴山綉里 著
- 定価
- 2,530円(本体2,300円+税10%)
- 発売日
- 2024.8.23
- 判型
- A5
- 頁数
- 344ページ
- ISBN
- 978-4-297-14319-0 978-4-297-14320-6
概要
本書は第三種冷凍機械責任者試験を受験する方を対象としています。第一種冷凍機械責任者で、現役のエンジニアである著者が、冷凍の原理・熱の伝わり方といった基礎から冷凍機械のしくみ、法令までを試験内容に沿ってやさしく解説しています。図や表、グラフを多数入れ、必要な数式もわかりやすく解説し、どのようなパターンで出題されるかについても解説しています。また、一単元ごとに〇×問題を入れ、演習問題として書籍の随所に過去問題を掲載しているので、理解度のチェックや実際の試験を傾向をつかむのに最適です。さらに巻末に模擬試験と解説を1回分収録しています。「正しい」選択肢も厚めにしっかり解説。基礎から問題演習まで一冊で試験対策が可能です。
こんな方にオススメ
- 第三種冷凍機械責任者試験を受験する方
目次
- はじめに
- 第三種冷凍機械責任者試験とは
- 本書の構成
- 学習の進め方と本書の利用法
第1章 保安管理技術
- 1-1 冷凍の原理
- 1-2 冷凍機械で用いる単位
- 1-3 p-h 線図と冷媒の状態変化
- 演習問題1-1
- 1-4 冷凍能力・圧縮動力・成績係数
- 1-5 熱の伝わり
- 1-6 冷媒・ブライン
- 演習問題1-2
- 1-7 圧縮機(1)
- 1-8 圧縮機(2)
- 1-9 圧縮機(3)
- 演習問題1-3
- 1-10 凝縮器
- 1-11 蒸発器
- 1-12 自動制御機器(膨張弁)
- 1-13 その他の自動制御機器
- 演習問題1-4
- 1-14 附属機器
- 1-15 冷媒配管(1)
- 1-16 冷媒配管(2)
- 1-17 安全装置
- 演習問題1-5
- 1-18 応力とひずみ
- 1-19 材料と圧力容器
- 演習問題1-6
- 1-20 圧力試験
- 1-21 冷凍装置の運転
- 1-22 冷凍装置の運転時の点検
- 1-23 装置内の保守管理
- 演習問題1-7
第2章 法令
- 2-1 高圧ガス保安法
- 2-2 高圧ガス製造の許可・届出・販売・貯蔵
- 2-3 高圧ガスの移動
- 2-4 ガスの定義と冷凍能力の算定
- 2-5 高圧ガスの充填容器、高圧ガスの廃棄、その他
- 演習問題2-1
- 2-6 冷凍保安責任者
- 2-7 保安検査と定期自主検査
- 2-8 危害予防規定と保安教育計画
- 2-9 危険時の措置と届出、帳簿、火気の制限
- 演習問題2-2
- 2-10 製造施設の変更、完成検査、地位の承継
- 2-11 製造設備に係る技術上の基準
- 2-12 製造の方法に係る技術上の基準
- 2-13 認定指定設備
- 演習問題2-3
- コラム 諦めなければ合格の途中
模擬試験
- 模擬試験 法令
- 模擬試験 保安管理技術
- 模擬試験 法令 解答・解説
- 模擬試験 保安管理技術 解答・解説
プロフィール
鈴山綉里
東京工業大学大学院卒業。
製造業メーカに勤務する現役技術者。
取得した資格に関する知識を、できるだけわかりやすく、身近な現象に置き換えて解説することをモットーに、資格取得を目指す人の助けとなるためyoutubeで発信中。
保有資格:第一種冷凍機械責任者、甲種危険物取扱主任者、他
- YouTube べる【冷凍機械の教室】 https://www.youtube.com/@Bellspapa
- ブログ 理系資格の教室 https://bellspapa.org/