ずかんシリーズ古生物のりれきしょ
2024年7月26日紙版発売
2024年7月26日電子版発売
土屋健 著,芝原暁彦 監修,土屋香 イラスト
B5判/128ページ
定価2,970円(本体2,700円+税10%)
ISBN 978-4-297-14335-0
書籍の概要
この本の概要
「古生物」を履歴書的に紹介する,今までにない図鑑の登場です。
アノマロカリス,ダンクルオステウス,ティラノサウルス。以前は恐竜ばかり注目された古生物も,時代に応じて研究が進み,さまざまな人気古生物が生まれつつあります。そんな「古生物」の“研究の歴史”を図解するのが『古生物のりれきしょ』です。
今では広く知られるようになった古生物も,発見されて研究が進み,世に公開されるまでには,いろいろなドラマがありました。たとえばアノマロカリス。アノマロカリス自身が初めて見つかったのは,実は19世紀。そこからいろいろな経緯・研究を経て,現在の姿に至るまでにかかった時間は約130年。130年かかった裏側には,いろいろなドラマが隠されていたりします。
そうしたドラマを,イラストを交えながら分かりやすく解説。
- 「最初の発見はこんな感じだったんだ」
- 「発見当時は,こんな風な生物と考えられていたのか」
- 「戦後のドサクサで,化石が行方不明になっていたんだ」
などなど,古生物が世に知られるまでのドラマをひとつずつ紐解きつつ,最新の見地における古生物の正体を紹介していきます。
図鑑を見るだけではわからない,古生物に隠された裏の世界。その世界を覗きながら,古生物に秘められたドラマをお楽しみください。
こんな方におすすめ
- 古生物に興味のある小学校中学年以上の方
- 恐竜などの研究について興味のある方
- 公共図書館
この本に関連する書籍
-
古生物のカルテーー古病理で楽しむ化石の世界
すでに絶滅した古生物たち。彼らも,私たち現生生物と同じように,怪我をしたり,病気になっていました。そんな古生物の怪我や病気について研究するのが「古病理」とい...
-
古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 中生代編
大人が楽しめる,超リアルなビジュアルブックの第二弾! 今回は「中生代編」です。 メインで取り上げる古生物の種類は,古生代編から大幅に増加! 古生代編を超える...
-
古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編
本タイトルは電子化の予定はございません。 大人が楽しめる,超リアルなビジュアルブックの第一弾です。 古生物……その姿を見るだけでワクワク,ドキドキ。 古...