サポートページ
補足情報
(2025年4月30日更新)
P.31 ⑪マイページの補足
なお、2025年4月現在、「支払い」が「おさいふ」のアイコンに変更されています。また、「マイページ」は画面右上にある人型のアイコンをタップして表示できます。
P.35 手順2の補足
アプリのアップデートにより画面が変わりました。画面右上にある人型のアイコンをタップして「マイページ」を表示します。
P.93 手順12のポイントの補足
手順12の後、「出品する」をタップして出品することも可能ですが、ここでは詳細設定をするため、上部の「こだわり条件」をタップして次のページへ進みます。
(以下2024年9月9日更新)
(1)P.89
P.89の手順3が表示されない場合は、「カメラ」のアイコンをタップして次のページの撮影に進んでください。
また、スマホの種類によっては、P.89の手順2の後に「かんたん出品」の画面が表示される場合があります。「かんたん出品」の画面を使って、最小限の設定で出品してもかまいませんが、本書で説明している「配送方法」や「配送までの日数」の設定方法を確認しておくことをおすすめします。
「かんたん出品」から通常の出品方法に変えるには、上部にあるメッセージをタップしてください。
(2)P.137 スマリボックス
宅急便コンパクトと、宅急便60~120サイズに対応しました。
お詫びと訂正(正誤表)
本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
(2025年4月30日最終更新)
P.139 ゆうパケットポストについて
誤 | どちらも郵便ポストに投函します。 |
---|---|
正 | 箱またはシールに記載のコードをスマホで読み取ってから郵便ポストに投函します。 |