令和07年 基本情報技術者 合格教本

サポートページ

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2025年7月17日最終更新)

【第1刷 訂正情報】

P.600 右段 13行目

占有ロック
有ロック

(以下2025年7月4日更新)

P.524 問題番号

問10 問11
11 問12

(以下2025年6月4日更新)

P.510 側注「FMC」の2行目

FMC(Flexible Manufaturing Cell)
FMC(Flexible Manufacturing Cell)

(以下2025年6月3日更新)

P.456「❸企画プロセス」の解説

経営戦略およびIT戦略で定められた目標を達成するために必要なプロジェクト管理の仕組みを整備し、個別プロジェクトに適用することによりプロジェクトを実行する。
経営戦略及びIT戦略で定められた目標を達成するために必要な情報システムの開発体制を整備し、ビジネスモデル及び業務要件を明確にして、設計作業を行う。

(以下2025年5月28日更新)

P.516「③STEP」の解説4行目

「頻出」アイコンと文章が重なって文章の一部が判読できなくなっています。正しい記載は以下のとおりです。

ISOにより標準化され、国際規格になっています。

(以下2025年1月14日更新)

P.20 小分類2 アルゴリズムの「攻略法と他章との関連」の下から3行目

小分類3の「計算量」については、探索と整列に関連して、小分類12、13で取り上げています。
中分類1小分類3の「計算量」については、探索と整列に関連して、本章の項目12、13で取り上げています。

P.72「高速通信回線を支える多重化方式」の説明の下から7行目

符合分割多重化方式
分割多重化方式

(以下2024年12月3日更新)

P.296 「身体の特徴を利用する生体認証」の解説6~7行目

他人受入率(FAR:False Rejection Rate)
他人受入率(FAR:False Acceptance Rate)