AI駆動でサービスを創る
――スモールAIサービスを作りながら学ぶ、生成AIを最大限活かす方法

[表紙]AI駆動でサービスを創る ――スモールAIサービスを作りながら学ぶ、生成AIを最大限活かす方法

紙版発売
電子版発売

A5判/232ページ

定価3,080円(本体2,800円+税10%)

ISBN 978-4-297-14596-5

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

本書は「AIサービスを創る」ことをテーマとして,AIの基本的理解から,AIサービスの創出,分析,実装に至るまで幅広いトピックを扱います。生成AIが登場して以降,サービスを発案する役割,ビジネスモデルを検討する役割,システムを構築する役割という従来の役割の垣根が薄まる中,AIサービスについて全体を通して理解することの重要性は増しています。本書では,そのような役割の異なる人であってもAIサービスの全体像をつかみやすいよう,各トピックをできるだけ平易にわかりやすく紹介しています。そのうえで,サービス創り全般に対して生成AIを活用するアプローチ=「AI駆動によるサービス創り」として,生成AIの多様な活用方法について随所で紹介しています。

第一部:AI駆動によるサービス創りの全体像
第二部:AIサービスをノーコードで実装する
第三部:AIサービスをAPI/OSSモデルで実装する
第四部:AIを正しく駆動させるためのAIの理解

こんな方におすすめ

  • 生成AIを使ったサービスの開発に興味のある人

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

著者プロフィール

貞光九月(さだみつくがつ)

株式会社VAIABLE ファウンダー

1981年9月福岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了後,NTT研究所,フューチャー株式会社Chief AI Officer/VPを経て,2022年に株式会社VAIABLEを創設。株式会社マネ―フォワード研究アドバイザを兼任。