運行管理者試験<貨物>合格教本 改訂第5版
- 高橋幸也 著
- 定価
- 2,420円(本体2,200円+税10%)
- 発売日
- 2025.1.27
- 判型
- A5
- 頁数
- 368ページ
- ISBN
- 978-4-297-14659-7 978-4-297-14660-3
概要
本書は、運行管理者「貨物」の試験対策講座を開催している著者が、受講生から理解しづらいポイントをつかみ、蓄積し、丁寧に解説したテキストです。学習の方法、実際の試験がどんなパターンでどう出題されるかが書かれているので、はじめて試験を受ける方でも安心して読むことができます。
また、一問一答(〇×問題)、計算問題、過去問題などあらゆる形式の問題を掲載しています。テキストで覚えたら即、問題に慣れていくことができます。各章の終わりには、丸暗記するだけで得点アップできる「重要数字一覧表」を掲載しています。巻末には出題パターンを熟知した著者オリジナルの実践模擬試験を掲載しています。試験直前の学習チェックができます。
重要用語を消して覚えられる赤シート、2回分の過去問題と解答・解説がダウンロードできる付録付き。
「トラック運転者の改善基準告示」の改正に対応!
こんな方にオススメ
- はじめて「運行管理者試験<貨物>」を受験する方
- 短時間で学習したい方
- あらゆる形式の試験問題をたくさん解いてみたい方
目次
- 運行管理者試験<貨物>案内
- 本書について
- 運行管理者試験合格必勝7箇条
第1章 貨物自動車運送事業法関係
- 1-1 法の目的、用語の定義
- 1-2 貨物自動車運送事業
- 1-3 輸送の安全
- 1-4 過労運転等の防止
- 1-5 点呼
- 1-6 運行に係る記録
- 1-7 従業員に対する指導・監督
- 1-8 乗務員・運転者の遵守事項
- 1-9 貨物の積載
- 1-10 運行管理者等の選任
- 1-11 運行管理者の業務
- 1-12 事故報告
- 過去問にチャレンジ!
- ポイント一問一答【解答】
- 貨物自動車運送事業法関係【重要数字一覧表】
第2章 道路運送車両法関係
- 2-1 道路運送車両の登録
- 2-2 自動車の検査
- 2-3 自動車の点検・整備
- 2-4 道路運送車両の保安基準①
- 2-5 道路運送車両の保安基準②
- 過去問にチャレンジ!
- ポイント一問一答【解答】
- 道路運送車両法関係【重要数字一覧表】
第3章 道路交通法関係
- 3-1 用語の定義
- 3-2 自動車の種類・速度
- 3-3 車両の交通方法①
- 3-4 車両の交通方法②
- 3-5 交差点等における通行方法
- 3-6 停車、駐車
- 3-7 灯火、合図、信号の意味
- 3-8 乗車、積載
- 3-9 運転者の義務
- 3-10 使用者の義務
- 3-11 運転免許
- 3-12 道路標識
- 過去問にチャレンジ!
- ポイント一問一答【解答】
- 道路交通法関係【重要数字一覧表】
第4章 労働基準法関係
- 4-1 労働条件の原則
- 4-2 労働契約
- 4-3 賃金
- 4-4 労働時間、休憩、休日、有給休暇
- 4-5 年少者、妊産婦
- 4-6 災害補償
- 4-7 就業規則
- 4-8 安全衛生(健康診断)
- 4-9 労働時間等の改善基準①(拘束時間)
- 4-10 労働時間等の改善基準②(運転時間)
- 4-11 労働時間等の改善基準③(その他・特例)
- 過去問にチャレンジ!
- ポイント一問一答【解答】
- 労働基準法関係【重要数字一覧表】
第5章 実務上の知識および能力
- 5-1 自動車の運転
- 5-2 走行時に生じる諸現象
- 5-3 緊急時の対応
- 5-4 運転者の健康管理
- 5-5 交通事故の防止対策
- 5-6 点呼の実施
- 5-7 特殊な点呼
- 5-8 運行管理者の業務上の措置
- 5-9 計算問題のポイント
- 5-10 運行記録計の読み取り
- 過去問にチャレンジ!
- ポイント一問一答【解答】
- 実務上の知識および能力【重要数字一覧表】
運行管理者試験<貨物> 実践模擬試験
- 問題
- 解答・解説
- 解答用紙
- 本試験トレーニング用メモ用紙
- さくいん
プロフィール
高橋幸也
行政書士高橋幸也うめさと駅前事務所 代表
昭和50年3月29日、神奈川県に生まれる。
物流倉庫で約10年間勤務したのち、平成21年に千葉県野田市にて行政書士事務所を開業。各種許認可業務を中心に精力的な活動を行っている。また、運行管理者試験対策の第一人者として対策講座(対面・Web動画配信)の開催にも力を入れている。
資格:行政書士、運行管理者(貨物・旅客)、知的財産管理技能士など多数