みんなのアジャイル
2025年1月24日紙版発売
2025年1月24日電子版発売
おやかた,コサカジュンキ(J.K) 編著
A5判/192ページ
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
ISBN 978-4-297-14669-6
書籍の概要
この本の概要
「うちでもアジャイルを始めるぞ」
「スクラムやってみよう」
ある日突然,周囲が言い始めたり,もしくは自分が新しい情報を得たりして,取り組んでみるきっかけが生まれることがあります。アジャイルにはたくさんのフレームワークやプラクティスがあるので,まずは部分的にでも取り入れてみようとされる方も多いです。一方で,なぜかうまくいかないという現場もあります。
アジャイル実践者たちには共通の「価値」が存在します。それを活動に落とし込んだプラクティスだけに目を向けていても,価値とプラクティスをつなぐ原則の理解がないと,結果的にプラクティスの価値が得られず,活動の形骸化が起きてしまいます。
本書はアジャイルの価値や原則にフォーカスし,18人の著者陣がアジャイルに取り組むための基礎知識・手法・マインドセットを解説します。アジャイル経験者たちのさまざまな苦悩,解決法,そしてアジャイルの楽しさが書かれた本書を読めば,きっと今取り組んでいる課題への処方箋も見つかるはずです。
こんな方におすすめ
- アジャイルの入門者
- アジャイルをこれから学ぶエンジニア
- アジャイルに興味はあるが何から手をつければよいのかわからない人
- 過去にアジャイルを取り入れてうまくいかなった人
- 今アジャイルに取り組んでいて思い通りにいっていない人
この書籍に関連する記事があります!
- ウォーターフォールからアジャイルへの移行のヒント
- 本書は,「アジャイル」の価値や「アジャイルソフトウェア開発宣言」にもとづく原則にフォーカスし,「アジャイル」に取り組むための基礎知識・手法・マインドセットを解説します。アジャイル経験者たちのさまざまな苦悩,解決法,そしてアジャイルの楽しさが書かれた1冊です。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
図解即戦力 アジャイル開発の基礎知識と導入方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
DXが推し進められ,ビジネスやサービスを取り巻く環境やニーズの変化に機敏に対応することが求められる中,アジャイル開発の手法をプロジェクトに取り込むことのメリッ...
-
これまでの仕事 これからの仕事 ~たった1人から現実を変えていくアジャイルという方法
なんのためかわからない目標をめざして仕事をする。 「これまでこうしてきたから」で話が終わる。机上の空論だけが続く。 完璧を目指すが,成果につながらない。 ...