COMODO(COMODO ライフブック)シリーズつつむ料理
~焼売/餃子/肉まん/おやき

[表紙]つつむ料理 ~焼売/餃子/肉まん/おやき

紙版発売
電子版発売

A5判/128ページ

定価1,650円(本体1,500円+税10%)

ISBN 978-4-297-14844-7

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

「たとえば時間と余裕がないときほど頼れるのが焼売。

タネをスプーンですくって皮にのせ,キュッとつつめばあとは蒸すだけ!」

毎日のごはんにも,ちょっと人をもてなすときにも。

自分や家族,仲間の食卓を満たす楽しくておいしいもの——忙しくても『つつむ料理』はあなたの自炊の味方になります。

市販の皮でつつむ「餃子」に「焼売」「春巻き」に「ワンタン」,手づくり生地でつつむ「肉まん」「ピロシキ」「カレーパン」などレシピ満載です。

<大根だけ春巻き><マスタード焼売><肉だけ餃子>など,手にはいりやすくもちょっと変わった組み合わせもさまざま紹介。

使いかけのキャベツ。にんじんの切れ端。野菜に肉,好きなおかず,なんでもつつめるのもよいポイント。

さあさあ,なんでもつつんじゃいましょう!

こんな方におすすめ

  • 自炊したい人
  • 気軽に焼売や餃子をおいしく作りたい人
  • いつもの料理にひと手間加えたい人

この書籍に関連する記事があります!

著者の一言

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

minokamo(みのかも)

長尾明子。

料理家,写真家。岐阜県美濃加茂市出身。

東京のアトリエ,岐阜の祖母が暮らした古民家を拠点に活動。地のもの,季節のもの,身近にあるもので,楽しくおいしい日常を提案する。各地に根付く料理の調査をライフワークとし,郷土食を通して知恵や歴史も伝えている。自治体らと協力しながら,特産品を活かした商品,料理も数多く考案。

地元,岐阜県で新聞連載を担当するほか,著書に『粉100水50でつくる すいとん』(技術評論社),『みそ味じゃないみそレシピ』(池田書店),『料理旅から,ただいま 』(風土社)などがある。

HP  https://minokamo.info/
instagram @minokamo