シゴトのドリル PowerPoint シゴトのドリル 本格スキルが自然と身に付く

「PowerPoint シゴトのドリル 本格スキルが自然と身に付く」のカバー画像
著者
リブロワークス 著
定価
1,980円(本体1,800円+税10%)
発売日
2025.12.5
判型
A5(短辺綴じ)
頁数
176ページ
ISBN
978-4-297-15287-1 978-4-297-15288-8

概要

解けば解くほど、PowerPoint資料がぐんと見やすく!
実践的なサンプル×遊び感覚で学べるPowerPointドリル

「作ったスライドが、どうにも見づらい」
「けれど、お勉強本を読むのは面倒くさい」

そんな方に向けて、遊び感覚で解くだけで「資料作成の力が身に付く」ドリル形式の教本をご用意しました。

ドリルは全部で39問。

  • スライド作成の基本操作から、文字の見やすい配置、図形や画像を使ったわかりやすい図解、さらに表やグラフの整え方や効果的なアニメーションまで

「機能の実用的な使い方」と「上手な情報の見せ方」が一挙に身に付きます。

実務に直結するサンプルを題材に、手を動かしながら学習できる、新人からベテランまで役立つ一冊です。

こんな方にオススメ

  • 「習うより慣れよ」が信条の方
  • 手を動かしながらPowerPointを学びたい方
  • 仕事ですぐに使えるスキルをまるごと身に付けたい方

目次

第0章 ドリル実践前の確認

  • PowerPointの超基本操作

第1章 スライド作成の基本と効率化

  • Drill 01 文字入力とスライドの作成
  • Drill 02 スライドの基本操作を押さえる
  • Drill 03 アウトラインを利用してスライドを作成する
  • Drill 04 スライドマスターで雛形を作成する
  • Drill 05 スライドマスターに設定を追加する
  • Drill 06 オリジナルのスライドレイアウトを作成する
  • Drill 07 プレゼン資料を手早く作成するテクニック

第2章 書式と段落設定で読みやすいスライドに

  • Drill 08 テキストボックス操作の基本を理解する
  • Drill 09 テキストに適切なスタイルを設定する
  • Drill 10 箇条書きの設定をマスターする
  • Drill 11 段落の設定を調整し読みやすさをアップ
  • Drill 12 コピペや一括置換で作業効率を上げる
  • Drill 13 テキストにデザイン性を持たせる

第3章 図形と画像による上手な情報の伝え方

  • Drill 14 図形の基本操作をマスターする
  • Drill 15 オブジェクトをきれいに配置する
  • Drill 16 図形操作の応用テクニック
  • Drill 17 四角形を活用し製品紹介のページを作る
  • Drill 18 円でベン図を作成し共通点を示す
  • Drill 19 線と矢印を活用してつながりを明確にする
  • Drill 20 人アイコンを活用して活用事例を示す
  • Drill 21 画像の基本操作をマスターする
  • Drill 22 画像を自由自在にトリミングする
  • Drill 23 画像を利用して会社紹介のスライドを作る

第4章 表やグラフで資料の説得力を上げる

  • Drill 24 表の基本操作をマスターする
  • Drill 25 Excel の表をPowerPointで活用する
  • Drill 26 商品の一覧比較表を作る
  • Drill 27 グラフの基本操作をマスターする
  • Drill 28 棒グラフで売上高の上昇を強調する
  • Drill 29 折れ線グラフで変化の大きい期間を強調する
  • Drill 30 ドーナツグラフで賛成票の割合を表示する
  • Drill 31 スマートアートで組織図を作る
  • Drill 32 スマートアートに画像を入れた手順図を作る

第5章 プレゼンの実践&パワポ便利ワザ

  • Drill 33 アニメーションを効果的に利用する
  • Drill 34 文章校閲やレビューを行う
  • Drill 35 PowerPoint での動画の活用方法
  • Drill 36 準備機能を活用しプレゼン本番に備える
  • Drill 37 対面でプレゼンをする
  • Drill 38 Teams でプレゼンをする
  • Drill 39 スライドを紙やPDF に出力する