書籍概要

Software Design plus

もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl

著者
発売日
更新日

概要

本書は2010年4月から2011年3月までの1年間,『Software Design』に連載された記事を,大幅に加筆・修正してまとめた書籍です。本書の内容にはサンプルコードがたくさん含まれており,実践ですぐに使用できるものばかりです。分野ごとに構成されているので,リファレンスとしても使うことができます。正規表現,データベース,Webフレームワーク,標準関数,標準モジュールなど,仕事で必要になる情報が1冊の本の中に凝縮されています。この1冊を手元に置いておけば,プログラミングが大いにはかどることでしょう。さらにPerlの最新の情報についても本書で触れているので,ホットなPerlの話題についても知ることができます。

こんな方におすすめ

  • インフラ系エンジニアを中心に,Web開発者,社内業務システム開発者など,システムエンジニア全般

著者から一言

本書のタイトルでもある「業務に役立つPerl」には,実際に仕事でPerlを役立ててもらいたいという思いがこめられています。業務にPerlを使ってシステム開発を行う人に活用してもらえたら幸いです。筆者としてはこのように1冊の本として「業務に役立つPerl」を出版できたことをとてもうれしく思っています。Perlは実用的かつ高速で,業務を大幅に効率化できる,とても優れたプログラミング言語です。ぜひ積極的に活用してお役立てください。

サンプル

目次

1章 Perlを業務で活用しよう

  • 1-1 Perlとの出会い
  • 1-2 Perlを業務で利用するには
  • 1-3 Perlはこんな言語
  • 1-4 本書で学習する内容
  • 1-5 Perlのインストール
  • 1-6 簡単なPerlスクリプトの例
  • Column Perlでできるいろいろなこと
  • 1-7 まとめ

2章 Perlの基本的な文法を覚えよう

  • 2-1 基本を覚えることが重要
  • 2-2 まずはPerlの基礎から
  • Column 関数の括弧の省略
  • 2-3 配列と繰り返し構文
  • Column 四則演算の簡略表記
  • 2-4 ハッシュと制御文
  • 2-5 サブルーチンの作成方法
  • Column Perlは動的な性質を持つ言語
  • 2-6 基本文法をもう少し

3章 知っておきたい!現代的なPerlの記述方法

  • 3-1 現代的なPerlとは
  • Column 参考図書『Perlベストプラクティス』
  • 3-2 strictとwarnings
  • 3-3 変数
  • Column ワンライナーとは
  • 3-4 命名規則
  • 3-5 制御構文・繰り返し構文
  • 3-6 ファイル入出力
  • 3-7 サブルーチンとコードスタイル
  • 3-8 コメントとドキュメント
  • 3-9 モジュール
  • 3-10 日本語の扱いと例外処理
  • 3-11 現代的なPerlスクリプトの例
  • Column わかりやすくソースコードを書く
  • 3-12 まとめ

4章 多次元データ構造を自由に扱おう

  • 4-1 多次元データ構造とは
  • 4-2 リファレンスを理解する
  • 4-3 デリファレンスを理解する
  • 4-4 無名配列と無名ハッシュ
  • 4-5 多次元データ構造を理解する
  • 4-6 多次元データ構造を作成するサンプル
  • Column プログラミングを上達させる方法
  • 4-7 まとめ

5章 ファイルとディレクトリを自由に操作する

  • 5-1 ファイルとディレクトリの操作
  • 5-2 ファイルの移動、コピー、削除
  • 5-3 ディレクトリの作成と削除
  • 5-4 ファイル一覧の取得
  • 5-5 ファイル名に関連する処理
  • 5-6 ファイルに関する情報の取得
  • 5-7 ファイル名における日本語の扱い
  • 5-8 FTPによるファイルの転送
  • 5-9 ファイルを取得してディレクトリに移動するスクリプト
  • Column その他のファイル関連モジュール
  • 5-10 まとめ

6章 ログの編集を行ってみよう

  • 6-1 Perlを使ったログの編集
  • 6-2 ファイルの読み込み
  • 6-3 ファイルへの出力
  • 6-4 ログ編集の演習
  • Column ループ処理がわからない場合にどうすればよいか
  • 6-5 まとめ

7章 ログの編集をさらに自動化する

  • 7-1 ログ編集作業の自動化
  • 7-2 設定ファイルの読み込み
  • 7-3 XMLを利用する場合
  • 7-4 JSONを利用する場合
  • Column Perlで設定ファイルを記述する
  • 7-5 Perlスクリプトの呼び出し
  • Column Webアプリケーションでは外部プログラムを呼び出さないこと
  • 7-6 複数のログを編集するスクリプトの作成
  • 7-7 まとめ

8章 正規表現を覚えよう

  • 8-1 正規表現とは
  • 8-2 正規表現を活用する
  • Column 便利なダイヤモンド演算子
  • Column File::Basenameを使うと簡単
  • Column 日付・時刻の扱い
  • 8-3 正規表現のテクニック
  • Column 正規表現で日本語を利用するには
  • 8-4 ログを編集するときによく利用する正規表現
  • Column 正規表現をいろいろなプログラムで利用する
  • 8-5 正規表現の特殊文字と量指定子の一覧
  • 8-6 まとめ

9章 日本語の扱いをマスターしよう

  • 9-1 Perlにおける日本語処理
  • 9-2 基本三原則
  • 9-3 内部文字列とバイト文字列
  • 9-4 Perlと文字コード
  • 9-5 プラットフォームの文字コード
  • 9-6 日本語を含むログを扱う
  • 9-7 まとめ
  • Column さまざまな場面での文字コード

10章 Perlでよく使われる重要テクニック

  • 10-1 Perlの重要テクニック
  • 10-2 サブルーチンのリファレンス
  • 10-3 コマンドラインオプションの処理
  • 10-4 例外処理
  • 10-5 日付・時刻の比較
  • 10-6 さまざまな情報の取得
  • 10-7 便利な簡略表記
  • 10-8 指定した範囲の時刻を取り出すスクリプト
  • Column Perlのドキュメントの読み方
  • 10-9 まとめ

11章 オブジェクト指向Perl

  • 11-1 Perlでのオブジェクト指向プログラミング
  • 11-2 オブジェクト指向モジュールの使い方
  • 11-3 クラスの作成
  • 11-4 継承
  • 11-5 オーバーライド
  • 11-6 クラスの作成を支援するモジュール
  • 11-7 さまざまな関数やメソッド
  • 11-8 メモリ使用率を求めるオブジェクト指向モジュール
  • Column モジュールの一般的な作成方法
  • 11-9 まとめ

12章 WebフレームワークMojolicious

  • 12-1 業務のためのWebアプリケーション
  • 12-2 Mojolicious入門
  • 12-3 さまざまなパラメータの取得
  • Column パラメータをより簡単に取得する
  • 12-4 テンプレートの活用
  • 12-5 その他の便利なメソッド
  • 12-6 AjaxとMojolicious::Liteの連携
  • Column データのバリデーション
  • 12-7 まとめ

13章 Perlデバッグ入門

  • 13-1 デバッグとは
  • 13-2 print関数によるデバッグ
  • 13-3 デバッガによるデバッグ
  • 13-4 デバッガのテクニック
  • 13-5 デバッグコマンドの一覧
  • Column プログラムの自動試験
  • 13-6 まとめ

14章 DBIを使ってデータベースを操作しよう

  • 14-1 データベースとは
  • 14-2 DBD::SQLiteとDBIのインストール
  • 14-3 データベースへの接続
  • 14-4 SQLを実行する方法
  • 14-5 テーブルの作成と削除
  • 14-6 行の操作
  • 14-7 DBIの便利なテクニック
  • 14-8 INSERT文、UPDATE文、DELETE文、SELECT文のサンプル
  • 14-9 まとめ
  • Column RDBMSの特長

Appendix 関数、モジュール、特殊変数

  • A-1 Perlの関数のリファレンス
  • A-2 Perlのモジュールのリファレンス
  • A-3 よく使用する特殊変数

サポート

ダウンロード

(2013年3月25日更新)

本書のサンプルコードをダウンロードできます。

データは,圧縮ファイル形式でダウンロードできます。圧縮ファイル(Sample5.zip)をダウンロードしていただき,適宜解凍してください。

解凍すると各章ごとのフォルダに分かれています。

ダウンロード
サンプルコード(Sample5.zip,約30KB)

※なお,2013年3月25日以前にサンプルコードをダウンロードされた方は,ソース中に誤りがございましたので,再度サンプルコード(Sample5.zip)をダウンロードしていただいてから,ご利用ください。

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2014年8月1日更新)

P.61 上から1行目と2行目

$nums_refは$numsに対するリファレンス
$score_refは$scoreに対するリファレンス
$nums_refは@numsに対するリファレンス
$score_refは%scoreに対するリファレンス

商品一覧