概要
おなじみ博士とネット君の掛け合いにより,ルーティングのしくみを楽しく解説! 難解なルーティングプロトコルのしくみを,やさしく理解することができます。本書は,2008年10月に発売された「3分間ルーティング基礎講座」を全面的に見直した,改訂新版となります。
こんな方におすすめ
目次
1章 ルーティングの前に~IPアドレッシング
第1回 アドレスの基本
第2回 IPアドレスとクラス
第3回 サブネッティング
第4回 クラスフルアドレッシング
第5回 CIDR
2章 ルーティングの基礎とRIP
第6回 ネットワークとルーティング
第7回 ルーターとルーティングテーブル
第8回 ロンゲストマッチ
第9回 ルーティングの種類
- ルーティングテーブルの更新
- スタティックルーティング
第10回 デフォルトルートと経路集約
第11回 ダイナミックルーティング
第12回 ルーティングプロトコル
- コンバージェンス
- ルーティングプロトコルの分類と種類
第13回 RIP
- ディスタンスベクター型ルーティングプロトコル
- ベルマン=フォードアルゴリズム
第14回 RIPの特徴と問題点
第15回 ルーティングループの防止
- スプリットホライズンとホールドダウン
- ルートポイゾニングとトリガーアップデート
第16回 RIP2
3章 IGP OSPFとEIGRP
第17回 OSPFとは
- RIPの問題点
- リンクステート型ルーティングプロトコル
第18回 隣接関係とDR
第19回 ネットワークタイプ
第20回 マルチエリアOSPFとは
第21回 マルチエリアOSPFの動作
第22回 ハイブリッドルーティングプロトコル
第23回 DUAL
- ループのないアルゴリズム
- DUALによる経路の変更
第24回 経路集約とSIA
4章 EGP~BGPと再配布
第25回 BGPの概要
第26回 BGPの動作
第27回 eBGPとiBGP
第28回 パス属性
第29回 BGPでの経路選択
- MEDとLOCAL_PREFERENCE
- 経路選択の順序
第30回 再配布の基礎
第31回 再配布の利用
5章 スイッチングの基礎
第32回 スイッチの動作
第33回 全二重とフロー制御
第34回 スイッチの転送方式
6章 スイッチングの技術~VLANとSTP
第35回 VLANとは
第36回 トランクリンク
第37回 VLAN間ルーティング
第38回 スイッチの冗長化とSTP
第39回 スパニングツリーとポートロール
- スパニングツリー
- ルートスイッチの選定とポートロール
第40回 ポートステートとSTPの動作
第41回 STPの拡張
- リンクアグリゲーション
- ポートファストとアップリンクファスト
第42回 RSTP
第43回 VLANとSTP
- VLANが使われている場合のSTP
- ルーティングとスイッチング
サポート
正誤表
本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
(2016年9月22日更新)
P.21
誤 |
...クラスフルアドレッシング[Classfull Addressing]
|
正 |
...クラスフルアドレッシング[Classful Addressing]
|
最後のlが2つありました。
P.51 図7-2
誤 |
経由ルーター、メトリック送信インターフェースの表で、
|
正 |
経由ルーター、メトリック、送信インターフェースの表で、
|
P.59 図8-3 「●パソコンにデフォルトゲートウェイが設定されている場合」
のルーティングテーブルのAの行の「インターフェース」
誤 |
192.168.0.1
|
正 |
192.168.1.1
|