目次
第0章 「受託開発」を楽しむには
- 0.1 問題は現場から解決する
- 0.2 サービス中心主義
- 0.3 全部自分でやってみる
- 0.4 まずあなたから始めよう
【第1部 受託開発の手ほどき】
第1章「お客さま」に関心を持つ
- 1.1 まずお客さまに関心を持つ
- 1.2 なぜ関心を持てないのか
- 1.3 体制と役割でコミュニケーション量を増やす
- 1.4 打ち合わせでは役割を工夫する
- 1.5 「気持ちいい関係」がコミュニケーション量を増やす
- 1.6 お客さまの立場でプロジェクトを眺める
第2章 サービスは「見積り」から始まっている
- 2.1 見積りとコミットメント
- 2.2 サービスはすでに始まっている
- 2.3 見積書作成の流れ
- 2.4 見積り手法を身につける
- 2.5 最適な見積り手法を選択する
- 2.6 実績データが見積り精度を高める
第3章 「要件」さえつかめば大丈夫
- 3.1 決まらないくせに変わりやすいのが要件
- 3.2 要件定義の難しさ
- 3.3 要件ヒアリングのコツ
- 3.4 要件をまとめる
- 3.5 要件を軽くするには
- 3.6 丸投げされても前進する
- 3.7 丸投げドキュメントの読み方
- 3.8 コストに見合う価値を示す
第4章 保守性にこだわった「設計」・「実装」・「テスト」
- 4.1 設計で品質を作りこむ
- 4.2 高レベル設計ではドキュメントを重視する
- 4.3 低レベル設計はテスト駆動で行う
- 4.4 テストコードで品質と保守性を向上させる
- 4.5 テストは計画が重要
- 4.6 テストケースの質を高める
第5章 「運用」が最上流
- 5.1 作っているより使っている時間のほうが長い
- 5.2 お客さまとの信頼関係も保守する
- 5.3 保守の決め手はナレッジとマインドの伝承
- 5.4 トラブル時の心構え
第6章 「計画」と「スケジュール」の管理
- 6.1 3つのスケジュールを使い分ける
- 6.2 自分のスケジュールは自分で管理する
- 6.3 見積りがはずれる原因と対策
- 6.4 実績データを活用する
- 6.5 実現可能なスケジュールを書く
- 6.6 主体性を持って計画する
第7章 「チーム」で成功を目指す
- 7.1 チームカラー = リーダーのカラー?
- 7.2 チームカラーは日常に宿る
- 7.3 リーダーとの関係構築力
- 7.4 「普段着」の行動力
- 7.5 交渉力
【第2部 人と組織を変えること】
第8章 「自分」を変える
- 8.1 変わりたい理由
- 8.2 変われない理由
- 8.3 変わるとはどういうことか?
- 8.4 正しい変え方を身につける
- 8.5 Know:今の自分を知る
- 8.6 Imagine:変わったあとの姿を思い描く
- 8.7 Move:行動する
- 8.8 Love:変われた自分を好きになる
第9章 「仲間」を増やす
- 9.1 他人に関心を持つことから始める
- 9.2 仲間をもっと好きになる
- 9.3 活動を継続させるリーダーシップ
第10章 「組織」を変える
- 10.1 誰を変えるのか?
- 10.2 組織を変える難しさ
- 10.3 組織の変え方
- 10.4 Keep:組織ミッションとの整合性を保つ
- 10.5 Interest:関心を持ってもらう
- 10.6 Manage:変化を管理する
- 10.7 Lead:身をもって示す
- 10.8 挫折したら「自分」に立ち戻る
- 10.9 まずあなたから始めよう
付録
付録A プロジェクトファシリテーション入門
- A.1 朝会
- A.2 かんばん
- A.3 ふりかえり