書籍概要

しくみ図解

自動車整備が一番わかる

著者
発売日
更新日

概要

自動車のエンジン,ステアリング機構,変速機,走行装置などはとてもメカニカルで,ジェネレータ,点火装置,灯火類などは細かな電気の知識が必要になります。また,インジェクション,ABS,横滑り防止装置などには電子制御部品が多数使用されているほか,最近はナビゲーション,ETC,運行管理システム,自動運転,先進安全装置といったIoT につながるような最新技術も次々開発されています。覚える知識や習得するべき技術が増え,整備士のスキルはどんどん高くなるに違いありません。本書は自動車整備の入門書として,整備士を目指す方はもとより,自分で自家用車の簡単なメンテナンスをしたい方に向け,わかりやすく解説します。

こんな方におすすめ

  • 自動車整備士を目指している専門学校生,自動車メーカーやディーラーに就職を考えている大学生,自動車メーカーやディーラーに務める若手社員

サンプル

目次

1章 自動車整備とは何か

  • 1 自動車整備の分類① 点検
  • 2 自動車整備の分類② メンテナンス
  • 3 自動車整備の分類③ 修理・分解整備
  • 4 どこで整備するのか 認証工場と指定工場
  • 5 自動車整備の資格と種類
  • 6 自動車整備に必要な主な工具

2章 定期点検整備

  • 1 定期点検整備とは何か(1年点検・2年点検)
  • 2 舵取り装置①
  • 3 舵取り装置②
  • 4 制動装置①
  • 5 制動装置②
  • 6 走行装置①
  • 7 走行装置②
  • 8 懸架装置
  • 9 動力伝達装置①
  • 10 動力伝達装置②
  • 11 電気装置①
  • 12 電気装置②
  • 13 原動機① エンジン装置
  • 14 原動機②
  • 15 排気・消音装置①
  • 16 排気・消音装置②
  • 17 シャシ・ボディ

3章 車両検査

  • 1 車検とは何か
  • 2 車検証
  • 3 車検で何を見るのか① 同一性確認
  • 4 車検で何を見るのか② 外観検査
  • 5 車検で何を見るのか③ サイドスリップ
  • 6 車検で何を見るのか④ スピードメーター
  • 7 車検で何を見るのか⑤ ヘッドライト
  • 8 車検で何を見るのか⑥ ブレーキ
  • 9 車検で何を見るのか⑦ 排気ガス
  • 10 車検で何を見るのか⑧ 下回り検査
  • 11 車検で何を見るのか⑨ 総合判定

4章 一般整備

  • 1 故障の傾向
  • 2 故障診断
  • 3 燃料系の故障
  • 4 電気系の故障① 灯火系
  • 5 電気系の故障② その他
  • 6 エンジンのトラブル
  • 7 操舵系の故障
  • 8 足回り・制動系の故障① タイヤ
  • 9 足回り・制動系の故障② ブレーキ
  • 10 足回り・制動系の故障③ その他
  • 11 冷却水のトラブル
  • 12 動力伝達装置の故障
  • 13 排気系の故障
  • 14 ガラスのキズ

5章 トラブル防止のための日常点検

  • 1 ブレーキの点検
  • 2 タイヤの点検
  • 3 バッテリーの点検
  • 4 エンジンの点検
  • 5 灯火装置の点検
  • 6 ウィンドウォッシャー,ワイパーの点検

6章 これからの自動車整備

  • 1 進化する自動車と求められる技術
  • 2 ハイブリッドカーの整備
  • 3 電気自動車の整備
  • 4 代替燃料自動車の整備
  • 5 燃料電池車の整備
  • 6 環境への配慮
  • 7 整備における環境問題
  • 8 自動車のIT化
  • 9 ITSと自動運転

サポート

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2021年9月3日最終更新)

P.103 図4-5-1の自動車の電源の種類 に図示される電源種類と,説明書きの対応

誤

正

商品一覧