書籍概要

はじめての「情報」「メディア」「コミュニケーション」リテラシー

著者
発売日
更新日

概要

本書は,近年の学生の導入に必要な「情報」「メディア」「コミュニケーション」のリテラシーの教科書です。大学や専門学校に入学後の最初の土台作りに最適なテキストです。著者はタイケン学園副理事長,柴岡信一郎を筆頭に,渋井二三男(日本ウェルネススポーツ大学)ら多数の先生方で執筆。社会人となる学生に向けて,コミュケーションの大切さや,コンピュータ,メディアについてやさしく解説しています。

こんな方におすすめ

  • 大学や専門学校に入った学生,大学や専門学校で教える先生

サンプル

samplesamplesamplesamplesample

目次

1章 キャリア形成とコミュニケーション

1-1 キャリアの行程

1-2 就活対策と社会常識の結び付き

  • ① 分け隔てない対応
  • ② 採用担当者の声
  • ③ 面接,書類選考 -自己PR-
  • ④ 面接,書類選考 -会話-

1-3 伸びる社会人,伸び悩む社会人 -直面するコミュニケーション事例

1-4 リーダーシップ

1-5 人前での話し方

  • ① 雑音の排除
  • ② "間"
  • ③ 箇条書き話法
  • ④ キャッチフレーズ
  • ⑤ 結論を最初に
  • ⑥ 体の動き
  • ⑦ 声
  • ⑧ 視線合わせ
  • ⑨ 表情
  • ⑩ まずは表現

2章 社会に必要な情報セキュリティ

2-1 ビジネスコミュニケーションからみたコンピュータのしくみ

  • 2-1-1 コンピュータのしくみ
  • 2-1-2 ハードウェアの基礎知識
    • 1 パソコンのしくみ
    • 2 パソコン本体
    • 3 補助記憶装置
  • 2-1-3 ソフトウェアとは
    • 1 ソフトウェアのしくみ
    • 2 オペレーティングシステムとは
    • 3 ソフトウェアのライフサイクル
  • 2-1-4 データとは
    • 1 データの表現方法
    • 2 データの分類
    • 3 複雑な構造をもったデータ

2-2 ビジネスコミュニケーションからみたSNS

  • 2-2-1 SNSとは?
  • 2-2-2 Twitter
  • 2-2-3 Facebook

2-3 社会に必要な情報セキュリティ

  • 2-3-1 落とし穴に陥らないために
    • 1 金庫とコンピュータ
    • 2 ハッカー
    • 3 ハッカーとクラッカー
  • 2-3-2 脅威と被害
    • 1 たくさんの脅威
    • 2 ウィルスの被害
    • 3 ウィルス感染経路とその対策
  • 2-3-3 セキュリティ技術
    • 1 安全のための防壁ファイアウォール
    • 2 ウィルス対策ソフト
    • 3 もっと安全に
  • 2-3-4 常時接続のセキュリティ
    • 1 ブロードバンドの落とし穴
    • 2 IDSで監視
  • 2-3-5 自分の身は自分で守る
    • 1 ファイアウォールの限界
    • 2 個人のセキュリティ意識
    • 3 パスワード管理
    • 4 著作権侵害

3章 ビジネスマンの心得・心構えとしてのビジネスコミュニケーション

3-1 ビジネスコミュニケーションからみた社会人・学生の心得リテラシー

  • 3-1-1 社会人に必要な"ほうれんそう"
  • 3-1-2 社会人と学生の相違
  • 3-1-3 市場の変化についての流れ図
  • 3-1-4 学生と社会人の相違

3-2 ビジネスコミュニケーションからみた"手段と目的"と"必要な5つのS"

  • 3-2-1 手段と目的の違い
  • 3-2-2 学生と社会人の相違の視点から,ビジネスコミュニケーションに必要な5つのS

4章 文学と漫画から学ぶコミュニケーション力

4-1 林芙美子の文学に描かれる多文化コミュニケーション

  • 4-1-1 多種多様を求めて
  • 4-1-2 ロシア体験から見る多文化コミュニケーション
  • 4-1-3 インドネシア体験から見る多文化コミュニケーション
  • 4-1-4 コミュニケーションから文学へ

4-2 マンガとグローバルコミュニケーション

  • 4-2-1 マンガに描かれるグローバルコミュニケーションについて
    • マンガの特性
  • 4-2-2 「サイボーグ009」にみられるグローバルコミュニケーション
    • 石ノ森章太郎について
    • マンガ「サイボーグ009」について
  • 4-2-3 マンガの可能性
    • マンガで描くことのメリット
    • まとめ

4-3 コナン・ドイルの文学に見るコミュニケーション手法

  • 4-3-1 コミュニケーションにおける「雑談」の役割と型
  • 4-3-2 シャーロック・ホームズ作品に描かれる「観察」という手法
  • 4-3-3 多文化コミュニケーションにおける「観察」と「雑談」への期待

5章 映像とコミュニケーション

5-1 映像の特徴とコミュニケーション

  • 5-1-1 映像は記録
  • 5-1-2 映像は視覚情報の記録
    • ある時空間の記録:記録性
    • 意図的に構成による作者の意思の伝達
  • 5-1-3 映像は視覚情報の動き(時間)の記録
  • 5-1-4 映像は意識的な動き(時間)の記録

5-2 映像表現とコミュニケーション

  • 5-2-1 映像コミュニケーションとは
  • 5-2-2 映像コミュニケーションの実践

5-3 VR映像とコミュニケーション

  • 5-3-1 様々なVR映像
  • 5-3-2 視覚情報の基礎
  • 5-3-3 VR映像から得られる視覚情報1「視点移動による情報」
  • 5-3-4 VR映像から得られる視覚情報2「能動的運動視差」
  • 5-3-5 VR映像から得られる視覚情報3「オプティカル・フロー」
  • 5-3-6 VR映像のコミュニケーション

第6章 若者文化とコミュニケーション ―サブカルチャーと宮沢賢治を例に

6-1 若者と文化

  • 6-1-1 文化の創造者・伝達者としての若者
  • 6-1-2 現代の若者たちの特徴とコミュニケーション

6-2 現代のサブカルチャーとコミュニケーション

  • 6-2-1 コミュニケーションツールとしてのサブカルチャー
  • 6-2-2 若者へのメッセージとしてのサブカルチャー

6-3 若者を取り巻く多様化するサブカルチャー

  • 6-3-1 多様化するサブカルチャー
  • 6-3-2 サブカルチャーとしての宮沢賢治

6-4 流動化する人間関係に生きる若者とコミュニケーション

7章 国際的コミュニケーション能力の重要性

7-1 国際的に通用できる人間になるには -薬理学者として

    • 人脈の形成の必要性
    • 自分の得意分野を見つける
    • アイスブレークから始まる人脈の形成
    • 出会いの不思議さ
    • コラボの必要性
    • 成功するための心構え

7-2 コミュニケーションの原型は細胞間・臓器間でもみられる -分子生物学者として

    • 細胞間・臓器間コミュニケーション
    • コミュニケーションの意義

7-3 国際社会を生き抜くためのコミュニケーション ―経済学者の見地から

    • 日本人はコミュニケーションが苦手?
    • 留学で得るものは何か?
    • マーケティングとコミュニケーション

7-4 通訳という仕事のやりがいと厳しさ -中国語通訳者として

    • 通訳のふたつの形式と種類
    • 通訳者に必要なスキル
    • 通訳の仕事を受ける流れ

7-5 日本語の母語話者としての力を伸ばす -ことばの研究者として

    • 母語とは何か
    • 母語は精神そのもの
    • 言語運用のメカニズム
    • 国際的コミュニケーション能力と母語の関わり

サポート

ダウンロード

(2019年5月31日更新)

本書をご購入いただいた方は,本書で紹介している図版データをダウンロードいただけます。以下の圧縮ファイルをダウンロードしていただき,適宜解凍してご利用ください。

なお,本書を用いた講義用のスライドにのみ使用を許諾しております。それ以外のデータの一部または全てを無断で複製・変更・使用することはできません。ご注意ください。

ご購入の証明として,以下に表示される本書内の特定箇所の文字列をキーワードとして入力してください。

joho_media_communication_literacy.zip(50MB)

商品一覧