書籍概要

情報処理技術者試験

令和02-03年 ITストラテジスト合格教本

著者
発売日
更新日

概要

ITストラテジストは,経営戦略に基づいてIT戦略を策定する能力を問う高度試験です。技術のみならず経営や企業活動に関する知識を問われる「午前Ⅱ」,本試験を難関たらしめている記述式の「午後Ⅰ」と論述式の「午後Ⅱ」。本書は,コンサルタントとして多数のシステム化計画案の策定に従事する著者が,それぞれの対策を徹底的に解説します。さらに,選択式問題の午前Ⅰ・Ⅱを実践練習できるWEBアプリ,「DEKIDAS-WEB」を付属。合格へ,着実に近づける1冊になっています。

こんな方におすすめ

  • ITストラテジスト試験の対策をしたい方

目次

第1章 試験ガイダンス

  • 1.1 ITストラテジスト試験の概要
  • 1.2 午前Ⅰ対策

第2章 午前Ⅱ対策と演習

  • 2.1 午前Ⅱ対策
  • 2.2 システム戦略
    • 2.2.1 情報システム戦略
    • 2.2.2 業務プロセス
    • 2.2.3 システム活用促進・評価
  • 2.3 システム企画
    • 2.3.1 システム化計画
    • 2.3.2 要件定義
    • 2.3.3 調達計画
  • 2.4 経営戦略マネジメント
    • 2.4.1 経営戦略手法
    • 2.4.2 マーケティング
    • 2.4.3 ビジネス戦略の目標・評価
    • 2.4.4 経営管理システム
  • 2.5 技術戦略マネジメント
    • 2.5.1 技術開発戦略
  • 2.6 ビジネスインダストリ
    • 2.6.1 ビジネスシステム
    • 2.6.2 エンジニアリングシステム
    • 2.6.3 e-ビジネス
    • 2.6.4 民生機器
  • 2.7 企業活動
    • 2.7.1 経営・組織論
    • 2.7.2 OR・IE
    • 2.7.3 財務会計

第3章 午後Ⅰ対策と演習

  • 3.1 午後Ⅰ対策
    • 3.1.1 午後Ⅰ対策全般
    • 3.1.2 問題文・設問文の傾向
    • 3.1.3 午後Ⅰ問題へのアプローチ
    • 3.1.4 解答をまとめるアプローチ例
    • 3.1.5 午後Ⅰ問題の演習方法
  • 3.2 営業・販売
    • 3.2.1 測定機器メーカにおける業務改革
    • 3.2.2 小売業における事業拡大計画の立案
    • 3.2.3 洋食レストランの競争力の向上
  • 3.3 製造・生産
    • 3.3.1 大型機器製造業におけるIoTを活用したビジネスモデル構築
    • 3.3.2 アパレル製造・販売企業におけるシステム化構想
  • 3.4 物流・在庫
    • 3.4.1 日用品卸売業者の物流業務の改善
    • 3.4.2 飲料メーカの合併に伴う物流業務の見直し
  • 3.5 情報基盤・情報システム
    • 3.5.1 大学の業務及び情報システムの統合
    • 3.5.2 建設業におけるグローバルな環境での業務遂行体制の確立
  • 3.6 設備・工事
    • 3.6.1 小売業におけるリフォーム事業の拡大戦略
    • 3.6.2 大型装置メーカの業務プロセス改革
  • 3.7 経理・人事・総務
      >
    • 3.7.1 情報技術を活用した新規事業
  • 3.8 その他
    • 3.8.1 化学品メーカにおける輸出入業務の改善
    • 3.8.2 大学受験向け予備校のビジネスモデルの見直し
    • 3.8.3 地域医療情報連携システム

第4章 午後Ⅱ対策と演習

  • 4.1 午後Ⅱ対策
    • 4.1.1 午後Ⅱ対策全般
    • 4.1.2 問題のスタイル
    • 4.1.3 解答字数と解答時間の配分
    • 4.1.4 試験場での問題選択
    • 4.1.5 “構想,計画策定,システム開発などの概要”の書き方
    • 4.1.6 論文構成(下書き)を書くにあたって
    • 4.1.7 設問アの出題傾向
    • 4.1.8 設問アの書き方の大枠
    • 4.1.9 設問ア(ⅰ)登場する会社の紹介,計画等の背景
    • 4.1.10 設問ア(ⅱ)事業環境,事業の概要,情報システムの概要
    • 4.1.11 設問ア(ⅲ)受験者の自己紹介
    • 4.1.12 設問ア(ⅳ)事業の特性,情報システムの利用実態など
    • 4.1.13 設問イの書き方
    • 4.1.14 設問ウの書き方
    • 4.1.15 論文構成(下書き)の書き方
    • 4.1.16 論文の記述例
    • 4.1.17 採点基準と採点のポイント
    • 4.1.18 論文の演習方法
    • 4.1.19 合格する文章を書くための注意点
  • 4.2 事業戦略・ビジネスモデル
    • 4.2.1 新たな収益源の獲得又は売上拡大を実現するビジネスモデルの立案
    • 4.2.2 ITを活用した事業戦略の策定
  • 4.3 データ活用
    • 4.3.1 経営戦略実現に向けた戦略的なデータ活用
    • 4.3.2 ビッグデータを活用した革新的な新サービスの提案
  • 4.4 業務改革・業務改善
    • 4.4.1 IT導入の企画における業務分析
    • 4.4.2 ITを活用した業務改革
  • 4.5 投資効果・目標達成の評価
    • 4.5.1 IT導入の企画における投資効果の検討
    • 4.5.2 情報システムの目標達成の評価
  • 4.6 その他
    • 4.6.1 緊急性が高いシステム化要求に対応するための優先順位・スケジュールの策定
    • 4.6.2 情報システム基盤構成方針の策定の一環として行うクラウドコンピューティング導入方針の策定

サポート

ダウンロード

ダウンロードサービスのご案内

(2020年5月19日更新)

『令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本』では,午後Ⅱ試験の「論述の対象とする構想,計画策定,システム開発などの概要」用紙および「論文原稿用紙」のPDFファイルをダウンロードいただけます。
以下のリンクよりダウンロードしてご利用ください。
なお,両用紙とも実際の試験会場で配られる用紙とは若干異なる場合があります。

ご注意ください

  • PDFファイルについて,一般的な環境においては特に問題のないことを確認しておりますが,万一障害が発生し,その結果いかなる損害が生じたとしても,小社および著者は責任を負いかねます。必ずご自身の判断と責任においてご利用ください。
  • PDFファイルは,著作権法上の保護を受けています。収録されているファイルの一部,あるいは全部について,いかなる方法においても無断で複写,複製,再配布することは禁じられています。

以上のことをご確認,ご了承の上,データをご利用願います。

ダウンロード
論述の対象とする構想,計画策定,システム開発などの概要
論文原稿用紙(A4版)

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2021年1月21日最終更新)

P.65 Keyword内 9行目

売り手(バイヤ)の交渉力,買い手(サプライヤ)の交渉力
売り手(サプライヤ)の交渉力,買い手(バイヤ)の交渉力

P.70 「4.ファイブフォース分析」の表の項目

②売り手(バイヤ)の交渉力:独占的な製品であれば売り手(直接顧客もしくは最終顧客)の交渉力は弱まりますが,どこでも販売されているありふれた製品であれば強まります。
②売り手(サプライヤ)の交渉力:独占的な製品であれば売り手(供給業者)の交渉力は強まりますが,どこでも販売されているありふれた製品であれば弱まります。
④買い手(サプライヤ)の交渉力:買い手(供給業者)が少数の企業からなり,市場が独占に近い状態であれば,サプライヤの交渉力は強くなります。
④買い手(バイヤ)の交渉力:買い手(直接顧客もしくは最終顧客)が少数の企業からなり,市場が独占に近い状態であれば,バイヤの交渉力は強くなります。

P.71 問題1の解説

“買い手(サプライヤ)の交渉力”に該当〜
売り手(サプライヤ)の交渉力”に該当〜

補足情報

問題演習WebアプリDEKIDAS-WEBについて

(2021年5月6日更新)

本書の読者特典として,問題演習WebアプリDEKIDAS-WEBをお使いいただけます。
アクセスに必要な認証コードは,書籍に掲載しています。
使用説明書は,ここからダウンロードできます。

DEKIDAS-WEB使用説明書

商品一覧