目次
Chapter 00 動画の基本を理解する
- 01 動画データ
- 02 コーデック/動画形式
- 03 解像度
- 04 フレームサイズとアスペクト比
- 05 フレームレート
- 06 動作環境
Chapter 01 導入と画面構成
- 01 ダウンロード
- 02 インストール
- 03 機能概要
Chapter 02 ビギナーズスタート編
シンプル動画の作成
- 01 ビギナーズスタートについて
- 02 プロジェクトの作成・設定
- 03 メディアの読み込み
- 04 Cutページ
- 05 Editページ
- 06 Fusionページ
- 07 Colorページ
- 08 Fairlightページ
- 09 Deliverページ
- COLUMN 01 日本語表記への切り替え方法
Chapter 03 マスタープラクティス編(1)
本格動画作成の準備
- 01 本格動画作成の前に編集(エディット)における心得
- 02 編集技術上達のポイント
- 03 モンタージュ技法(理論)とは
- 04 モンタージュ技法4つの型
- 05 本格動画作成のための準備
Chapter 04 マスタープラクティス編(2)
Editページでの動画編集
- 01 ファイルの選択と登録
- 02 マルチカムクリップの生成と編集
- 03 作品の長さの調整
- 04 Editページでの特殊効果(エフェクト)
Chapter 05 マスタープラクティス編(3)
Fusionページでの合成とエフェクト
- 01 Fusionページ
- 02 基本的な合成テクニック
- 03 エンドタイトルの合成
- 04 カメラワーク/ライティング/動き
- 05 オープニングCGの合成
- 06 地球イメージの作成
- 07 3Dテキストの作成
- 08 文字の装飾とモーション
- 09 宇宙空間の背景
- 10 マズルフラッシュ
- 11 弾丸の位置調整
- COLUMN 02 筆者のカラーグレーディング例紹介
Chapter 06 マスタープラクティス編(4)
Fusion&Colorページを使いこなす
- 01 クロマキー合成
- 02 デルタキーを使用したクロマキー合成(Fusion)
- 03 Colorページでグリーンを抜く
- 04 カラーグレーディング
- 05 色の変更
- 06 ノイズリダクション
- 07 演出(グレーディング)
- 08 トラッキング
- 09 Colorページでのエフェクト適用
Chapter 07 マスタープラクティス編(5)
Fairlight&Deliverページを使いこなす
- 01 Fairlightページ
- 02 オーディオミックス
- 03 EQ(イコライザー)
- 04 ラウドネスの測定
- 05 Deliver ページ
Chapter 08 色調整と演出
カラーグレーディング
- 01 カラーコレクションとカラーグレーディング
- 02 グレーディングで奥行きを持たせる
- 03 カラーグレーディングを自信を持って行う
- 04 カラーグレーディングに関してよく使われる用語
Chapter 09 編集の効率化
Cutページを使いこなす
- 01 Cutページの真価
- 02 キーボード操作による編集
Chapter 10 ノードと合成
Fusionページをさらに使いこなす
- 01 ノードを理解する[基本編]
- 02 外部ソフトで作成した3DCGを合成する
Chapter 11 事例から学ぶDaVinci Resolve
- 01 DaVinci Resolveを使用した実例