書籍概要

図解即戦力

図解即戦力
地方公務員の仕事と制度がこれ1冊でしっかりわかる教科書

著者
発売日
更新日

概要

子育て支援,環境対策,地域活性化,防災……地方公務員は,日々多様化する住民のニーズに応えながら安定した行政を実現する,大切なお仕事です。

本書ではそんな多岐に渡る地方公務員の日々の実務や,地方自治を実現するための法制度・組織形態などをオールカラー+全94項目の見開き図解で解説。現役公務員/元公務員全16名による執筆で,面接前に知りたい基礎知識や入庁後のイメージがしっかりとつかめます。

さらに「自治体DX」「少子化社会への対応策」といった最新動向も収録。現役地方公務員の皆さんも,知識の補強として活用できる1冊です!

こんな方におすすめ

  • 地方公務員に就職/転職を考えている方
  • 現役地方公務員の方,NPO法人の方

サンプル

samplesamplesamplesamplesample

目次

CHAPTER 1 地方公務員の最新動向

  • SECTION 01 地方自治体が抱える課題①
    自治体を襲う2つの高齢化
  • SECTION 02 地方自治体が抱える課題②
    退職増加の背景と対策
  • SECTION 03 地方自治体が抱える課題③
    社会課題の複雑化~ニーズの高度化・多様化
  • SECTION 04 地方自治体が抱える課題④
    デジタル化への課題~財源不足,ニーズの濃淡,デジタルギャップ
  • SECTION 05 課題解決に向けて①
    働き方改革と人材の確保・育成
  • SECTION 06 課題解決に向けて②
    産官学連携,総働によるまちづくり
  • SECTION 07 課題解決に向けて③
    DXによる新たな価値創出

CHAPTER 2 地方公務員の職務と仕組み

  • SECTION 01 地方公務員の職務①
    公務員の役割と範囲
  • SECTION 02 地方公務員の職務②
    地方公務員と民間企業従事者の違い
  • SECTION 03 地方公務員の職務③
    国家公務員と地方公務員の違い
  • SECTION 04 地方公務員の職務④
    災害時に課される役割,使命
  • SECTION 05 地方公務員が働く自治体①
    都道府県と市町村
  • SECTION 06 地方公務員が働く自治体②
    特別区と指定都市
  • SECTION 07 地方公務員の区分
    一般職と特別職
  • SECTION 08 地方公務員の働き方
    様々な雇用形態
  • SECTION 09 地方公務員の仕組み①
    中立性を担保する行政委員会
  • SECTION 10 地方公務員の仕組み②
    首長(執行機関)と議会(議決機関)の関係
  • SECTION 11 地方公務員の仕組み③
    多様な意見を反映させる附属機関
  • SECTION 12 地方公務員の仕組み④
    地方行政を支える身近な団体
  • SECTION 13 地方公務員の仕組み⑤
    公務員の処分~懲戒処分と分限処分

CHAPTER 3 県庁の組織形態と主要業務

  • SECTION 01 県庁組織の構成①
    一般的な組織図
  • SECTION 02 県庁組織の構成②
    知事・副知事・会計管理者の役割
  • SECTION 03 県庁組織の仕事例①
    商店街から宇宙まで地域産業を支援する産業部局
  • SECTION 04 県庁組織の仕事例②
    人を支える環境を整える福祉部局
  • SECTION 05 県庁組織の仕事例③
    学校から博物館まで教育を所管する教育庁
  • SECTION 06 県庁組織の仕事例④
    東京にある県の組織,東京事務所
  • SECTION 07 県庁組織の仕事例⑤
    他機関への出向
  • SECTION 08 県庁組織の仕組み①
    県庁の年間スケジュール
  • SECTION 09 県庁組織の仕組み②
    県庁職員の異動範囲・サイクル

CHAPTER 4 市区町村の組織形態と主要業務

  • SECTION 01 市役所組織の構成①
    一般的な組織図
  • SECTION 02 市役所組織の構成②
    市(区)町村⾧/副市(区)町村⾧/会計管理者の役割
  • SECTION 03 市役所組織の構成③
    人口によって変わる市の区分
  • SECTION 04 市町村の仕事例①
    地域の持続可能な発展に欠かせない3つの実務
  • SECTION 05 市町村の仕事例②
    地域の幸福に直結する3つの業務
  • SECTION 06 市町村の仕事例③
    予算を所管する財政課の仕事
  • SECTION 07 地方公共団体の仕組み①
    公共の福祉を支える地方公営企業
  • SECTION 08 地方公共団体の仕組み②
    地方自治体は生活百貨店(ゆりかごから墓場まで)
  • SECTION 09 市町村組織の動き①
    市町村の年間スケジュール
  • SECTION 10 市町村組織の動き②
    市町村の異動範囲・サイクル

CHAPTER 5 地方公務員に関わる法制度

  • SECTION 01 地方自治に関わる法律①
    地方自治法の基本構成
  • SECTION 02 地方自治に関わる法律②
    地方公共団体の定義
  • SECTION 03 地方自治に関わる法律③
    自治体の構成要素(住民・区域・自律権)
  • SECTION 04 地方公務員の仕事のルール①
    服務とコンプライアンスの重要性
  • SECTION 05 地方公務員の仕事のルール②
    ハラスメント防止の対策
  • SECTION 06 地方公務員の仕事のルール③
    公務員の罰則規定
  • SECTION 07 地方自治に関わる法律④
    法令(国)と例規(自治体)の違い
  • SECTION 08 地方分権を実現する仕組み①
    自治体が策定する「総合計画」の意義
  • SECTION 09 地方分権を実現する仕組み②
    国と市町村の近年の関係
  • SECTION 10 地方分権を支える仕組み③
    「 政策形成」の重要性
  • SECTION 11 政策形成のポイント①
    イノベーションを起こせるマインドセット
  • SECTION 12 政策形成のポイント②
    バックキャスティングとフォアキャスティング

CHAPTER 6 地方自治体の財政

  • SECTION 01 地方財政の仕組み①
    予算の種類と内容
  • SECTION 02 地方財政の仕組み②
    契約から決算まで
  • SECTION 03 地方財政の仕組み③
    一年の予算編成の流れ
  • SECTION 04 地方財政の仕組み④
    主な歳入と歳出
  • SECTION 05 地方自治体の財政①
    地方財政の問題点(受益と負担の不一致)
  • SECTION 06 地方自治体の財政②
    広域連携による地方自治体の協力関係

CHAPTER 7 県庁市区町村への就職法とキャリアパス

  • SECTION 01 公務員試験の概要①
    地方公務員の試験区分
  • SECTION 02 公務員試験の概要②
    行政職と技術職の試験内容の違い
  • SECTION 03 公務員試験の概要③
    公務員試験のスケジュール
  • SECTION 04 公務員試験の対策①
    おすすめの勉強法
  • SECTION 05 公務員試験の対策②
    情報収集の仕方と近年の受験動向
  • SECTION 06 公務員試験の対策③
    インターンシップに参加する方法
  • SECTION 07 公務員試験の対策④
    いま自治体が求める人物像とその背景
  • SECTION 08 地方公務員のキャリア①
    任用の種類とキャリアの全体像
  • SECTION 09 地方公務員のキャリア②
    給与や初任給の決まり方
  • SECTION 10 地方公務員の働き方①
    自治体職員のやりがい
  • SECTION 11 地方公務員の働き方②
    地方公務員の勤務体系
  • SECTION 12 地方公務員の働き方③
    民間の福利厚生との違い(社会保険)

CHAPTER 8 地方公務員の人材育成

  • SECTION 01 地方公務員の育成事情
    育成強化は地方自治体のトレンド
  • SECTION 02 地方公務員の一年
    入庁後最初の一年のスケジュール
  • SECTION 03 地方公務員の研修①
    一般的な研修制度
  • SECTION 04 地方公務員の研修②
    変わり種の研修
  • SECTION 05 地方公務員の研修③
    若手/女性職員/シニア世代への支援
  • SECTION 06 地方公務員のリスキリング
    自主的な学びを促すための仕組み
  • SECTION 07 地方公務員の評価制度
    地方自治体における人事評価の仕組み
  • SECTION 08 地方公務員の福利厚生①
    ライフバランスを支える制度
  • SECTION 09 地方公務員の福利厚生②
    惨事ストレスの対応

CHAPTER 9 開かれた行政を目指す近年の取り組み·

  • SECTION 01 官民連携の種類と事例①
    官民連携とは
  • SECTION 02 官民連携の種類と事例②
    広がる連携分野
  • SECTION 03 外に飛び出す公務員①
    書籍執筆/講師登壇
  • SECTION 04 外に飛び出す公務員②
    兼業規制に係る近年の動き
  • SECTION 05 外に飛び出す公務員③
    越境的人材育成に向けた取り組み
  • SECTION 06 市民と行政の関係①
    公共施設の管理運営を担う指定管理者制度
  • SECTION 07 市民と行政の関係②
    市民参画・協働
  • SECTION 08 市民と行政の関係③
    情報公開と個人情報保護

CHAPTER 10 地方公務員の将来像

  • SECTION 01 地方公務員の今後①
    高齢者人口がピークを迎える2040年への備え
  • SECTION 02 地方公務員の今後②
    社会変革を踏まえた地方公務員制度の改正
  • SECTION 03 人事院の動き①
    人事行政のグランドデザインを描く人事行政諮問会議
  • SECTION 04 人事院の動き②
    環境変化に対応した給与制度のアップデート
  • SECTION 05 36年ぶりの改訂
    人材育成・確保基本方針策定指針の見直し
  • おわりに
  • 索引
  • 執筆者紹介(一般社団法人 公務員研修協会 認定講師)

サポート

現在サポート情報はありません。

商品一覧