お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報②]VTuberが教えるPythonコードの書き方が登場。大学入学共通テスト「情報Ⅰ」対策本に,古生物研究の歴史やドングリの魅力をテーマにした楽しい書籍など新刊が続々発売

様々なジャンルの新刊が豊富に登場! 今週のリリース情報②をお届けします。(①はこちら

品質が高いコードを書こう! プロの知識や考え方,テクニックを学んで自分のコードをランクアップさせよう

「自分が書いたコードは,仕事で通用するか不安……」

「動くものは作れる。そこからどう上達すればいい?」

そんな悩みを抱えるあなたに,VTuberサプーがPythonでのコードの書きかたをお教えします! 本書は,コードの見た目の整えかたから,読みやすさ,シンプルさ,安全性……などを意識した「プロ」の知識とテクニックをまとめました。中の人のエンジニア経験から得た知見をもとに解説しているので,実際に現場でちゃんと役立つコードに改善できます。この1冊で,自分の書くコードをワンランクアップさせましょう!

大学入学共通テストの新受験科目「情報Ⅰ」対策に! プログラミングの鉄則を段階的に解説した問題に強くなれる1冊

【プログラミングのパターンを見抜けば問題が見える!】

令和7年度の大学入学共通テストから,いよいよ情報Ⅰの受験科目が課されます。プログラミングの問題も出題され,配点も高くなっているため,情報Ⅰで共通テストの受験を考えている方には必須科目になっています。

しかし多くの高校生にとって,プログラミングは未知の領域です。しかも,実際のプログラミング言語ではなく,「共通テスト用プログラム表記」という擬似言語で出題されるため,さらにハードルが高くなります。

本書は,情報Ⅰで高得点を目指す高校生のために,入門レベルから実践レベルまでを丁寧に解説したガイドブックです。プログラミング経験が全くなくても大丈夫! 本書で説明する40の鉄則に沿って基礎からしっかりと学習し,練習問題を解くことで,共通テストに自信を持って臨むことができます。

古生物の研究にも歴史あり,何年もの時間をかけて研究されてきた古生物の秘められた世界を楽しんでみよう

「古生物」を履歴書的に紹介する,今までにない図鑑の登場です。

アノマロカリス,ダンクルオステウス,ティラノサウルス。以前は恐竜ばかり注目された古生物も,時代に応じて研究が進み,さまざまな人気古生物が生まれつつあります。そんな「古生物」の“研究の歴史”を図解するのが『古生物のりれきしょ』です。

今では広く知られるようになった古生物も,発見されて研究が進み,世に公開されるまでには,いろいろなドラマがありました。たとえばアノマロカリス。アノマロカリス自身が初めて見つかったのは,実は19世紀。そこからいろいろな経緯・研究を経て,現在の姿に至るまでにかかった時間は約130年。130年かかった裏側には,いろいろなドラマが隠されていたりします。

そうしたドラマを,イラストを交えながら分かりやすく解説。

「最初の発見はこんな感じだったんだ」

「発見当時は,こんな風な生物と考えられていたのか」

「戦後のドサクサで,化石が行方不明になっていたんだ」

などなど,古生物が世に知られるまでのドラマをひとつずつ紐解きつつ,最新の見地における古生物の正体を紹介していきます。

図鑑を見るだけではわからない,古生物に隠された裏の世界。その世界を覗きながら,古生物に秘められたドラマをお楽しみください。

身近で見かけるドングリは種類も豊富! ドングリの種類や育て方,ドングリの魅力いっぱいの楽しい1冊

ドングリは森や林でよく見かける木の実です。しかしながら,ドングリといっても多種多様。日本ではクリなども含めると,22ものドングリの種類があります。

森ができるのに欠かせないドングリがどのような場所にあるのか,また,どんな生き物たちの食べ物になっているのかなど,飯田さんのたくさんのドングリコレクションから考えをめぐらせます。

さらに,ドングリの育て方,ドングリを調理して食べる方法も紹介。ドングリの魅力がつまった1冊です。

2024年は介護保険制度の改正年度,社会と共に変化する介護保険制度の基本,介護ビジネス・業界の最新情報を知っておこう

「2025年問題」が間近に迫る介護業界。2014年度の介護サービス市場は8.6兆円の規模でしたが,2025年には18.7兆円と予測されています。介護や支援を必要とする人も2017年時点で633万人と,介護保険制度が施行された2000年からの17年間で約3倍に増え,今後さらに認定者数が増加することは間違いありません。国の社会保障の方針や介護保険に対する考え方が大きな影響を受ける介護ビジネス事業者は,2~3年に1度のペースで改正される介護保険制度について都度,対応を迫られます。この特殊な産業のビジネスモデルを理解するには,介護保険料や介護保険制度に基づく報酬のしくみを知らなければなりません。2024年からの第四期医療費適正化計画に対応した内容で,人手不足への対応策から,他業界の参入が著しい関連ビジネスまで,就活生はもちろん,新たなビジネスチャンスを探している人にも,気になる業界の最新動向がわかります。

良い週末をお過ごしください。

(Gihyo Digital Publishing)

お知らせ一覧