技評ねこ部通信
2018年2月28日 技評ねこ部の投稿コーナー!
2月のテーマは
本日は,
ここでご紹介いたしましょう!
2月初頭に車に轢かれそうになってたのを
保護した何処かの飼いねこさんだそうです。
今も預かってるのだそうです。
ポーズが!
あぁ,
何といいますか,
ytcati様のところのかわいいこたちの写真をいただきました。
トラ柄さんは完全香箱座りをされていますね。
そしてハチワレさんはスフィンクス座り。
どれだけリラ―――――ックスしていることやら。
きっと居心地がよいおうちなのに違いない。
雪が降った日に出会ったハチワレねこくんの写真をいただきました。
寒い中,
さまよっていたのでしょうか?
哀愁を背負って去っていくハチワレくんが
いとおしいですね。
駆け寄って抱きしめてあげたいです。
ねこ部通信,
突然ですが,
本日でねこ部通信はいったん終了させていただきます。
今日まで1年と1か月,
本当にありがとうございました!
写真を撮らせてくれたねこたち。
そして見てくださったねこ好きなみなさま。
ご要望があれば再開するかもしれません。
ご要望が無くても再開するかもしれません。
あるいは違う形でお会いすることになるかも?!
とにかくねこ部は
これからも行く先々で見かけたねこーずを
ゆるーく撮り続けていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
おまけ。
ねこ手帳の売れ行きはねこ部たちの生活の安定につながる。
ねこ手帳 2018
ねこ好きな人をターゲットにした,ねこ写真が満載のスケジュール帳です。 日記・家計簿としても使え,ねこの生態やねこを上手に撮る方法などを豆知識もあり...
この記事に関連する書籍
-
猫の気まぐれには理由がある - 動物人間関係学が教える 猫との幸せなつきあい方
猫が“気まぐれ”に見えるのは, きちんとそうなる理由があった! 急に1点を見つめるのは? 体をこすりつけるわけは? なぜ無表情? 猫なりの感情表現とは? 驚い...