この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
3月ですね。3月というと「卒業」という言葉を思い浮かべますが,卒業の歌というと「さくら」を謳っているものが多いイメージがあります。
が,しかし,ですよ。たいてい中学や高校の卒業式が行われる3月上旬は,梅か桃,沈丁花辺りが咲いているのです。
ならば,なぜ世のアーティストの方は,梅とか桃とか沈丁花を卒業の歌に使わないのでしょう?さくら舞い散るけど,梅は舞い散らないから?梅も桃も沈丁花もひらひらとかはらはらとかしないから?なら雪柳なら?あれならふぶきますよ!
それともねこ部が知らないだけで,さくら以外の花の卒業ソングは実はたくさんあるのでしょうか?
さて,今日はいつもロン毛子と一緒にいるのに,ロン毛子の方の存在感が大きく,そのためあまり目立っていないかもしれないしろくろこです。
![画像]()
いつもの団地の植え込みでお澄まし顔のしろくろこです
![画像]()
数年前,ロン毛子とともに,突然この団地の植え込み辺りに出没し始めました
![画像]()
おそらくこの団地周辺の住民が飼えなくなってリリースしたのでしょう
![画像]()
夜もたいていこの団地の植え込みにいるのです
![画像]()
この黒々とした塊がロン毛子で,よく一緒にいます
ねこ部のことを知り合いと思ってくれているようで,ねこ部が写メを撮る音が聞こえると自分から近寄ってきてくれる稀有な外ねこです。
外ねこ写真募集!
Twitterでハッシュタグ「#ghねこ部」をつけて@gihyo_hansokuにReplyください!
採用の場合は追ってご連絡いたします。