Software Design 2007年7月号

「Software Design 2007年7月号」のカバー画像
定価
1,016円(本体924円+税10%)
発売日
2007.6.18[在庫なし]
判型
B5
頁数
224ページ

概要

特集
進化するOSSデータベースの現在がわかる!
MySQL最前線 2007

代表的なオープンソースRDBMSの1つにMySQLがあります。本特集では、ここ最近、機能の充実が著しいMySQLをテーマに徹底解説します。基本知識や最新動向からチューニング、日本語検索、セキュリティ、各種ストレージエンジンの機能紹介まで、最新かつ重要な情報をわかりやすくお届けします。

第2特集
ネットワーク運用/管理はPDCAサイクルで回す!

PDCAとはPlan(計画)、Do(実行)、Check(確認)、Action(改善)の略です。どのような分野でもPDCAサイクルは当てはめられると思いますが、今回は、ネットワーク運用/管理に当てはめて考えます。まずPDCAとは何か、なぜネットワーク運用/管理に必要なのかを説き、概略を述べ、その後、それぞれの段階を解説していきます。。

目次

特集
進化するOSSデータベースの現在がわかる!
MySQL最前線 2007

  • 1章:MySQL「基本知識+最新動向」……鶴長鎮一
  • Appendix:MySQL導入/設定マニュアル……鶴長鎮一
  • 2章:MySQL&PostgreSQL徹底比較……鶴田展之
  • 3章:MySQLストレージエンジン完全入門……松信嘉範
  • 4章:高速化/安定化のためのチューニングテクニック……石橋利真
  • 5章:MySQL+Sennaによる日本語全文検索……池田徹郎+中嶋一樹
  • 6章:MySQL最新セキュリティ対策ガイド……鶴長鎮一

特集2
ネットワーク運用/管理はPDCAサイクルで回す!

  • 1章:PDCAサイクルとは……宮本久仁男/根津研介
  • 2章:Plan~計画~……宮本久仁男/根津研介
  • 3章:Do~実行~……宮本久仁男/根津研介
  • 4章:Check~確認~……宮本久仁男/根津研介
  • 5章:Action~改善~……宮本久仁男/根津研介

巻末特別企画

  • Linuxシステムコール ポイントガイドIII……山森丈範

一般記事

  • 情報地球儀開発記―机の上から世界へ~Google Earth開発者Michael T. Jones氏へのインタビュー……安田豊
  • 2007 JavaOneSM Conferenceレポート~見えてきたJavaのネクストステージ―JavaFX登場……編集部
  • セキュアなメール環境におけるWebメールシステムの可能性を探る②……編集部
  • 気になるプロダクツ 玄箱/PROをハックしよう!……米田聡
  • Red Hat Enterprise Linux 5登場……編集部

連載

  • digital gadget【103】……安藤幸央
  • ITエクスプローラ【10】……杉山貴章+編集部
  • オープンソースで実現 Web×VoIPマッシュアップ!【9】……山崎徳之
  • 今日から使えるセキュアOS TOMOYO Linuxの世界【7】……原田季栄/半田哲夫
  • Webアプリケーションを防御セヨ!~F-SecureサイトガードLinuxサーバ版による実践的手法【4】……海藤秀人
  • ネットワーク監視ツールNagiosのコードを読む【5】……赤松徹
  • 三酔人電脳問答【39】……南方司
  • リサーチ & プログラミング【25】……塩田紳二
  • Linuxパワーアップ講座【92】……みついわゆきお
  • Pacific Connection【151】……Bart Eisenberg
  • Kyleのシリコンバレー通信【130】……Arthur C. Kyle
  • Linuxニュース【99】……田鍬享
  • FreeBSDニュース【101】……細川達己
  • Securityニュース【62】……石川雅彦
  • Mac OS Xニュース【41】……田畑英和