WEB+DB PRESS Vol.8

「WEB+DB PRESS Vol.8」のカバー画像
定価
1,628円(本体1,480円+税10%)
発売日
2002.4.25[在庫なし] 2014.12.23
判型
B5
頁数
240ページ
ISBN
4-7741-1446-4 978-4-7741-6840-1

概要

特集1
最新 はじめてのBluePrints & J2EEパターン

■Part1 最新! Enterprise BluePrints スーパーガイド
「正しい」Webシステムの設計法を学ぶ

Enterprise BluePrintsはSun Micro-systemsが提供している、J2EEによるエンタープライズシステムの設計と開発のための指針(ガイドライン)、デザインパターン、フレームワークと、サンプルアプリケーションのソースコードを提供します。本特集では、BluePrints Engineerである筆者が、初めて学ぶかたにもわかりやすく、そのエッセンスを解説します。

■Part2 超実践編 J2EEパターン
必須パターンで構造改革するWebシステム

J2EE環境におけるパターン群をSun Java Centerがまとめたものが、J2EEパターンです。現在もパターンの増減やブラッシュアップが進められていますが、Sun Microsystemsによるパターン群の提示ということもあり、今後開発者の中に浸透していくことが予想されます。本特集では、J2EEパターンを実践的に解説します。

特集2
サーブレットとデータベースをつなげよう
サーバサイドJavaでWebシステム

本特集のPart1ではサーバサイドJavaとはそもそも何なのかを簡単に説明したあと、実際に動かすための環境構築を行います。Part2では単純なサーブレットを作成し、続いて徐々により実践的なプログラムへとステップアップしていきます。やさしく解説しているのでゆっくり学んでいけば誰でもマスタできるようになります。

特集3
PostgreSQLのインストールからSQLまで
データベースにさわってみよう

本特集ではデータベースの基本をやさしく紹介します。リレーション(関係)の意味からデータベース言語SQLの簡単な使い方まで、データベースを扱う上で大切な知識を一緒に学んでいきましょう。

特集4
習うより慣れよう!
今すぐできるPerl Windows上で手軽に動かす

本特集では、作っては試し、また作っては動かしの繰り返しが手軽にできるように、みなさんの身近にあるWindowsマシン上にPerlの実行環境を構築し、簡単なWebアプリケーションを開発してみます。

特集5
Webのキホンを身につけよう
HTTP & HTML入門

Webでは、HTML(HyperText Markup Language)を用いてWebページを作り、URL(Uniform Resource Locator)によって個々のWebページを区別し、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)に従ってWebページをやりとりします。本特集では、Webのキホンとなるこの3つのうち、Webアプリケーション開発者により関係の深いHTTPとHTMLを取り上げます。

特別企画
Sun ONEのコアテクノロジ徹底検証
Java Web Services Developer Pack解体新書

Java WSDPのコアともいえるJava XML Packを中心に、Sunの放とうとしているJava Web Services Developer Pack(Java WSDP)の概要を、じっくりと解説していきます。

目次

特集1
最新 はじめてのBluePrints & J2EEパターン

  • Part1 最新! Enterprise BluePrints スーパーガイド
    「正しい」Webシステムの設計法を学ぶ

  • 第1章:Enterprise BluePrintsの世界
    J2EE活用のベストプラクティス……Gregory Murray
  • 第2章:ガイドライン
    クライアント層、Web層、EJB層、Webサービスにおける推奨……Gregory Murray
  • 第3章:デザインパターン
    MVCパターンとJ2EE独自のパターン……Gregory Murray
  • 第4章:Webアプリケーションフレームワーク
    コンポーネント再利用と堅牢なデザインを実現するBluePrintsのフレームワーク……Gregory Murray
  • 第5章:サンプルコード
    サンプルアプリケーションの概要とWAFの利用、カスタマイズ……Gregory Murray
  • Part2 超実践編 J2EEパターン
    必須パターンで構造改革するWebシステム

  • 第6章:パターンの適材適所と利用法
    パターンと戦略でシステムをカテゴライズ……佐野祐一郎

特集2 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
サーブレットとデータベースをつなげよう
サーバサイドJavaでWebシステム

  • 第1章:サーバサイドJavaの環境構築
    ApacheとTomcatをインストールしよう……田中良浩
  • 第2章:サーブレットとJSPを動かそう
    HelloWorldからDB接続、処理の分離まで……田中良浩

特集3 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
PostgreSQLのインストールからSQLまで
データベースにさわってみよう

  • 第1章:データベースとはなんだろう
    リレーションから正規化まで……稲葉香理
  • 第2章:SQLを使ってみよう
    PostgreSQLをさわりながら……稲葉香理
  • 第3章WindowsでPostgreSQLを体験しよう
    インストール徹底解説……斉藤浩

特集4 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
習うより慣れよう!
今すぐできるPerl Windows上で手軽に動かす

  • 第1章:Perlの環境を整える
    ActivePerl、mod_perl、DBIのインストール……江上秀樹
  • 第2章:Webアプリケーションを作ってみる
    郵便番号検索アプリケーションの開発……江上秀樹

特集5 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
Webのキホンを身につけよう
HTTP & HTML入門

  • 第1章:HTTPのしくみを押さえる
    WebサーバとWebクライアントを作ってみよう……中村学
  • 第2章:HTMLフォームをちゃんと覚える
    動的なWebページ作成への第一歩……大村淳

特別企画
Sun ONEのコアテクノロジ徹底検証
Web Services Developer Pack解体新書

  • 第1章:「次世代ソフトウェア部品」Webサービスとは
    Webサービスのキホン……吉田英嗣
  • 第2章:Java WSDPの概要
    Java XML PackとResistory Serverで学ぶSun ONEの世界……吉田英嗣

一般記事

  • YokoのJavaOneレポート
    • JavaOne Conference in San Francisco……原田洋子
  • WebSphere 2002 Tokyo プレビュー
    • Webテクノロジの基礎から最新情報まで、一挙公開
  • Ivar Jacobsonインタビュー
    • UMLの未来とは
  • ついに飛び出す! Firebird最新情報
    • Borland InterBaseから生まれたフリーRDBMS……加藤大受
  • PHP 4.2押えておきたい新機能……大垣靖男
  • PHP 4.2セッション管理機能に迫る……大垣靖男
  • PostgreSQL 7.2の新機能……石井達夫
  • 「外貨王」開発の舞台裏
    • ミッションクリティカルWebシステム構築記……羽生章洋

Solution Forum

  • 第2回 Services on Demandを実現する Sun ONE……関谷宏

連載

  • [新連載]はじめてのApache
    【第1回】Apacheことはじめ……阿曽村一郎
  • Perl Style
    【第2回】PerlでEntity Bean!……宮川達彦
  • 突撃!人気Webサイト
    Infoseekの巻
  • PHPこども電話相談室
    【第4回】統合開発環境を使いたい!……小山哲志
  • [サーバサイドJava テクノロジレビュー]Java Hot Code
    【最終回】JDO(後編)……秋元康弘
  • [SOAP for Java]Webサービスプログラミング入門
    【第6回】AXIS alpha3(1)-Apache SOAPの新バージョン……丸山不二夫
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第5回】トランザクション設計……石井達夫
  • よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【最終回】MIME 型とマルチメディア……あさだたくや